こんにちは。管理人とっかです。Steamのレースゲームが期間限定で無料キャンペーンをやっていたのでダウンロードしてみたのですが、キーボードではやりにくいのでコントローラでやろうと思ったら設定がややこしかったので まずゲームでコントローラーが認識しないという方はそもそもSteam側でコントローラーを検出できていない可能性があるので、認識させておきましょう。 やり方は、まずSteamの右上にある⇔マークをクリックしてBig Pictureモードを起動して下さい。 その後   その画面で、ご自分で使っているコントローラをPCに差してみると検出されているはずです。 ちなみにSteamのゲーム(というかWindowsのゲーム)は、Xboxの開発元がWindowsと同じマイクロソフトですので、純正の箱コンならしかもPCゲーマーが使っているコントローラーで使用人口が一番多いのがXboxコントローラです。つまり大抵のゲームでは箱コン特有の不具合がおきればすぐに対応せざるを得ない、ということなので安心出来ますね。(マイナーなパッドではバグがあってもしばらく放置されることもある)今回紹介するようなボタンの配置設定などややこしいことをする必要もなくなるので、有線で電池切れを気にせず遊ぶことも出来ますが、せっかく無線ゲームパッドの動きやすさというか、自由に動ける感じは感動すると思います(笑)   認識したら、 私はエレコムのコントローラーを使っていますが、「Xbox One コントローラー」として認識されましたので、「Xbox 設定サポート」にチェックを入れました。 もちろん純正のxboxコントローラーを使っている人も同じように検出されると思いますので、「Xbox 設定サポート」にチェックを入れてください。 PS4のコントローラーを使っている方は「PS4コントローラー」として検知されるはずなので、「PlayStation 設定サポート」にチェックを入れる感じですね。  これでコントローラーが認識するはずなので、ゲームパッドに対応しているsteamのゲームならどれでも出来るようになります!   コントローラーの認識は出来たけど、使っているデバイスと違う名前で認識されていてボタン配置がおかしかったり、自分好みの設定にしたい人は更に細かく調整していきましょう!  ボタンの配置がおかしくなっていたり、自分好みに変更したい場合はこちらで設定します。 やり方は、先ほどのコントローラー設定画面を開き、「検出されたコントローラ:」の欄に出てきた自分のコントローラをクリックして「レイアウトの決定」をクリック。  するとこのような画面になります↓ボタンの部分をクリックor「Enterキー」を押してから、左側のコントローラの図が光っている場所と同じ位置にあたるボタンを実際のコントローラ側でも押してください。 その作業を一番上から一番下まで全部やってください。(もし自分好みの配置があるなら、正しいキー配置ではないということを理解した上で自由に設定することもできます。)  全て終わってセーブを押すと「このコントローラの設定を共有しますか?」という画面が出てきます。もちろん共有はしないので「遠慮します。」の方を選択するのですが、その前に「コントローラのタイプを選択」してから押してください。 多分検出された時にちゃんと認識されているとは思いますが、自分が使っているコントローラーとは違うものとして認識されていた場合はここで治しておきましょう! 私が使ってる「Elecom」や「Logicool(ロジクール)」など、選択肢に無いコントローラを使ってる人は「Xbox One」もしくは、形が一番近いコントローラタイプを選択して下さい。 終わったら ここまで終わったらどんなコントローラーでも同じ条件で使う事が出来るようになります!  レースゲームやFPSなどはやはり微妙なカーブやアクセル操作の感度、AIM感度などを調整したいですよね? その場合はもう一度Big Pictureを起動してください。 ライブラリをクリックして、詳細に設定したいゲームのタイトルを選択してください。 そしたら  「コントーラー設定」を押して問題が無ければこのような画面が出てきます↓ 私は右ジョイスティックでエイム操作をしているので「ジョイスティック移動 右スティック押し」の枠をクリック。 すると入力スタイル・出力・クリックアクションなどの設定項目が出てきますですが、ここは無視して、右下にある「追加設定」をクリックしてください。 するとまぁ色々プリセットがあるので 個人的な感覚でまとめると、・・・・・・ 私はレースゲーをやる時はなるべくなめらかにカーブさせたいので「エクストラワイド」に設定しています。 アクセルや移動速度などの感度を調整したい時も、左スティックを同じ要領で設定して下さい。  以上でコントーラーの使い方、感度設定の方法を終わります。_(._.

)_ ちなみにBig Pictureモードを終了する時は右上の電源マークから「Big Pictureを終了」で戻れます。こんにちは。とっかです! 遂にRIOTから新作FPS「ヴァロラント」がリリースされましたね!   非常にシンプルで分かりやすい作りになってい[…]こんにちは。とっかです。   Warframeは無料なので以前からやっていましたが、Destiny2も無料になったのを最近知ったのでプレイし[…]こんにちは、管理人とっかです。   ずっと前に応募しておいたGeForce NOWの第2次CBTに当選したので、さっそくやってみました。 &[…]こんにちは。とっかバトロワです。   今年の12月13日に低スペックPC向けのPUBG「PUBG:LITE」が無料サービス開始されましたね。[…]遂にUBIから新作のバトロワ系FPS「ハイパースケープ」が始まりました!   最新のゲームなだけあって色々と親切に作られていますが、設定で変[…] 先日GRID2というSteamのレースゲームが期間限定で無料キャンペーンをやっていたのでダウンロードしてみたのですが、キーボードではやりにくいのでコントローラでやろうと思ったら設定がややこしかったのでSteamのゲームでコントローラーを使う方法や感度設定などをメモっとこうと思います。