答えは、PvPシステムの運用方法が個人的に許せないからですw簡単に言えば「PvPに興味がない者をPKに巻き込むなよ!… 黒い砂漠:砂漠のPvPシステムは好かん! そして唄うw | 砂漠の備忘録. Copyright© バーサクWTの黒い砂漠冒険記 , 2020 All Rights Reserved Powered by 2/7から各職の非覚醒武器に順次追加される強化要素 ヒット数や火力が増えてきもちいらしいから期待しようねせやね. 黒い砂漠のpvpについて ... 【黒い砂漠pc】オートランルートのセーブ、ロード方法 . ホーム ピグ アメブロ. 黒い砂漠を始めると一番最初に悩むのがこれ、職選びと言うことで私の視点から各クラスを解説していきたいと思います。 まず各クラスにはメイン武器と覚醒武器と言う2つの武器を扱うことになります、覚醒武器はLv56になると専用クエストをクリアすることによって使えるようになります。 黒い砂漠を始めると一番最初に悩むのがこれ、まず各クラスには・CC相手をダウンさせたり硬直取ったりして行動不能にする効果チャンネルチェンジやキャラクターチェンジなどの意味でも使われる・A,D,AD攻撃力,防御力,攻撃力防御力の合計値・SACCが入らない状態の事・キャッチ相手をガード、SA関係なく崩すスキルの総称・PvP,PvE,MOB狩り対人,モンスター相手(MOBも同義)・EPMP,神聖力,闘志など各職毎に設定されているリソース。これを使用してスキルを発動する。・怒りダメージを受けたり敵を倒すと貯まるもので溜まった怒りを使用して強力なスキルを撃つことが出来る。・SガードキーボのSキーつまり後ろに下がり状態で被弾すると自動的にガードする事。・QガードキーボのQでガード体制に入るためそれでガードする事・CTスキルの再使用時間・ナーフ下方修正2019/4/18更新目次                       アクセス©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.©GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved. オートランの経路を保存できるようになったので具体的な方法をご紹介します。 主に調教をやっている人向けの機能で … 19/05/10:硬直の内容に誤りがあったので修正しました、ご教示ありがとうございます(`・ω・)ゝ ※これからPvPへ挑戦する方や、装備は整っているのにうまく敵を倒せないという方向けの記事です。既にがっつりPvPを楽しんでいる方にとっては当たり前の内容かもしれません。 同じ職業・同じくらいの装備なのに拠点戦などで自分よりも戦績が良い人や1:1の戦いで強いと感じるプレイヤーを見たことはありませんか? そこに差があるとすれば、スキルに対する理解力の差が関係してくると考えました。実際にどんごが使うスキルを見直したことで生存率やキル数、タイマンでの勝率が上がったからです。では具体的にどのように理解を深めれば良いか、見るべきポイントについてご紹介します。 黒い砂漠のPvPでは相手に不利な効果を与える事で倒しやすくなり、自分に有利な防御効果を付与しながら戦う事で被弾率や生存率が上がります。 最近はこの傾向が顕著に表れています。なぜならプレイヤーの平均的な攻撃力が上がってきたので、転倒や硬直といったCCを一度与えてしまえば簡単にHPを削り切れるようになったからです。 *CC(クラウドコントロール)について黒い砂漠においてCC(クラウドコントロール)とは敵を転倒させたり硬直させて動けなくするという意味で使われます。(語源は敵の群衆を動けなくすることで戦況をコントロールするという意味) 逆にいえばCCを与えて威力の高いスキルを使えば倒すことができ、CCを受けない防御効果を巧みに使えば倒されにくくなります。 そして、強いスキルに当てはまる特徴を挙げると以下の4つに大別できます。中には複数の条件を併せ持つスキルも存在します。(防御効果+CC や CC+火力が高いなど)・防御効果がある・CC効果がある・火力が高い・バフ効果がある 攻撃するチャンスが生まれなければ元も子もないので、まずは防御効果について見ていきましょう。防御効果は赤い文字で記述されている敵からCCを受ける可能性があるときは以下のような防御効果のついたスキルを使って戦う事を心がけると生存率が上がります。 職業によって付与されているスキルは異なるので自分の職業でどのスキルに防御効果がついているかを確認しましょう。ちなみにタイマンの勝負では常に防御効果が付与できるスキルを使わないとCCを受けて即死します( ˘ω˘) スーパーアーマーとはキャッチ以外のCCが入らなくなる万能な防御効果です。転倒や硬直といったCCが入らなくなるのでキャッチできる敵が近くにいなければとても強力です。ただしダメージは入るので集団の中に飛び込んで使うとそのまま死ぬ恐れがあります。 前方ガードは前方からの攻撃をガード値で吸収します。キャッチや前方以外からのCCは入ります。 戦っている時に背後をとられなければHPが減ることもないのでよほど敵の火力が高くなければほぼ無敵です。 ガード値はHPと比較して瞬時に回復するので背後をとられる確率の低い隊列を組んだ集団戦で飛び込む場合は前方ガードのあるスキルを使うとかなり安全です。 (そもそも当たってなくね?という疑惑の映像)無敵はダメージとCCが入らなくなります。なお、キャッチは入ります。 無敵は発動時間の短いスキルが多い印象なのでどちらかというとSAやFGが付与されるスキルを重視して戦ったほうが良いかもしれません。 ちなみに上記画像の無敵スキルがこちらですが、タイムラグで無敵にならないこともしばしば。過信は禁物です。飛んでも撃ち落とされる時代— どんご (@sabaku_dongora)  続いてCCを与えたい時に見るべき効果についてご紹介します。CCにはいくつか種類がありますが、現在(19/05/06)の仕様では連続で与える事が可能なCCは硬直を含めたコンボなら3回、その他の基本的なCCで構成されたコンボなら2回までとなっています。 なお、後述の特殊なCCに関しては何度でも入ります。SAやFG中の敵にも有効な最強のCCスキルがキャッチです。欠点としては接近する必要があるという点と、キャッチ後は隙ができるため集団戦では扱いにくい点です。キャッチがない職業もあります。 追記:硬直をはさんだコンボであれば3回までCCが入るためオススメCCに移動しました。詳しく知りたい方は公式のアプデ情報のほうが分かりやすいのでリンクを張っておきます。 これから述べる基本的なCCは制限があり、硬直を除くと連続では2回までしか入りません。3回目以降は抵抗が入るので5秒間はCCが入らなくなります。 CCは入った事を確認しやすく、拘束時間の長いものが優秀です。なぜなら敵を拘束できたら瞬時に威力の高いスキルでトドメをささないといけないからです。 その条件に一致する個人的なオススメCCは以下の3つです。・キャッチ・ノックダウン・浮かし・気絶・硬直 逆に以下のCCは時間が短く扱いが難しいので最初に使うのは避けたほうが良いかもしれません。・バウンド・ノックバック  実際に敵がどのようなエモーションをとるのか見てみましょう。知っている人は飛ばしても問題ないです(`・ω・)効果時間:4秒くらい目視確認:かんたん攻撃を受けてから即座に転倒します。遠目からでも入ったことを確認しやすく時間も長い優秀なCC。 効果時間:4秒くらい目視確認:かんたんノックダウンと比較して高く舞い上がるCCです。空中にいる間にエアースマッシュという効果があるスキルを使うと敵を拘束する時間が少し伸びます。地面に落下してからは転倒状態になります。 効果時間:4秒くらい目視確認:むずい攻撃を受けるとその場でフラフラします。入ったかどうか分かりにくいのが欠点です。 効果時間:2秒くらい目視確認:ふつうキャラクターが辛そうなモーションをとります。同じポーズで動かなくなるので確認しやすいですが時間が短いので使うには慣れが必要です。 ※硬直を織り交ぜたコンボに限り、3回まで基本的なCCが入ります。時間が短いのでCCをつなげるのが難しいですが超強いです(⦿д⦿) 効果時間:1秒くらい目視確認:かんたん時間が短いので微妙なCCです。バウンドが入るとCC制限でカウントされてしまうので、コンボの最初ではわざとバウンドしないスキルを使ったりします。 効果時間:2秒くらい目視確認:かんたん動けなくなると同時にキャラクターが後ずさりします。CCの中では拘束できる時間が短く、コンボに組み込みにくい印象です。 ククク・・・奴(ノックバック)はCCの中でも最弱(`・ω・) 続いて制限を超えて2回以上使える特殊なCCについてです。昔は上記の基本的なCCが入り放題だったのでテキトーにスキルを使っていれば完封できたんですが、仕様変更で制限が入ったので特殊なCCをコンボに取り込む必要がでてきました。 なので基本的なCCで動きを封じてから特殊なCCを織り交ぜたコンボが最近の流行りになっています。 特殊なCCは相手がダウン状態、又は空中にいる状態で発動します。オススメはダウン状態で発動するダウンスマッシュです、ダウン状態は時間が長いので。 ダウン中にビタンビタンする動作がダウンスマッシュです。ビタン(:3 _ )= ⌒ =( _ε:)ビタンビタン(:3 _ )= ⌒ =( _ε:)ウワァァァ! 動画では爆風で少し分かりにくいですが連続でダウンスマッシュが入ってます。1ビタンにつき1秒くらいのCCが何度も上書きされます。 ジャイアントの場合極端なダウンスマッシュの例ですが、他の職業でもコンボにダウンスマッシュを取り入れることで長時間の拘束が可能になります。 浮かしの後にクルッと回って飛んでいくエモーションがエアースマッシュです。敵が空中にいる状況でスキルを使う必要があるので難易度は高めです。浮かしコンボに組み込むと強いです。  これであなたはCCマスターになりました(`・ω・)最後に火力の出るスキルで見るべきポイントを知ってアルシャチャンネルへ修行の旅に赴きましょう。敵にCCを与える事ができたら、短時間で威力の大きいスキルを叩きこむ必要があります。該当する条件はこの二つ・ダウンアタック、エアーアタック属性・命中率やクリティカル率が高い ダウンアタックは1.5倍エアーアタックは2.5倍のダメージになります。つよい!(⦿д⦿) 命中やクリ率に関しては職業によって多いものと少ないものがあります。例えばWZであれば命中率の高いスキルが多いです。 敵がダウンしている状態でダウンアタック属性のスキルをヒットさせると発動します。ダウン中に攻撃する場面は多いので、予めダウンアタック属性のスキルを把握しておきましょう。 敵が浮いている時にエアーアタック属性の攻撃を当てると発動します。浮いているか確認してから発動するのは難しいのでコンボの中で勝手に発生する事が多いです。 どの職業にも命中率やクリティカル率が高めに設定されているスキルがあります。これらの効果と一緒にダウンアタックやエアーアタック属性がついていれば威力が高いスキルである可能性が高いです。 職業によっては防御力増加や移動速度上昇、攻撃速度上昇と言ったバフ効果のあるスキルがあります。これらは敵と戦う前に使っておくことで戦闘を有利に進める事ができます。 バフの内容に関しては防御効果やCCとは異なり職業ごとに効果が全く違います。例えばBDの場合非覚醒スキルで防御力が上昇しますが、GAの場合攻撃力や攻撃速度・移動速度を上昇させるスキルがあります。中には非常に強力なものもあるので、余裕があれば全スキルをざっと見てみましょう。 スキルのどのような点を確認すればよいかわかったところで、簡単に強くなれる方法が知りたいという人にオススメの方法があります。それは「強いプレイヤーの動画を見て学ぶ」という方法です。ここにきて丸投げ(⦿д⦿) Youtube等で「BlackDesert 職業名」といったワードで調べれば上手いプレイヤーの動画が出てくるので楽に強いスキルやコンボを知ることができます。※日本語ではジャイアントでも英語ではバーサーカーと呼ぶように、呼び名の異なる職業もいます。 ただしこの方法をとる場合は「なぜこのスキルを使っているのか」といった内容を考えなければ新たなコンボや戦い方が生まれません。 なので、熟練プレイヤーのコンボを見た上で使っているスキルの効果を改めて確認するとさらに使っている職業への理解を深める事ができます(`・ω・) スキルで注目する点が分かれば、違う職業をプレイする時にも同じ考え方を基にスキルを見て動き方やコンボを作ればよいので応用が利きます。 これからPvPコンテンツに挑戦してみようと思っている方は参考にしてみて下さい。この記事によって今までより戦績の良くなるプレイヤーが一人でも増えたら嬉しいです(´ω`)様々なネトゲをプレイしてきました。黒い砂漠 © Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.