| ニンテンドーDS
レビュー総数 26件RPG
クロノトリガー攻略 表裏一体へようこそ! 本サイトはsfc・ps・ds・スマホ・pcに対応しています。 本編・exダンジョン・サブイベント攻略の他、アイテム・技データを掲載。 攻略チャートにはマップ画像の他、道中で入手出来るアイテムを掲載。
一つのチートのテキストファイルに256個だったかな?チートを保存することができたはずです。間違ってたらすんません.
http://xn--pckh0e3b4fred.seesaa.net/この裏技・攻略を…この裏技・攻略が…
『Owlboy』のクリエイターであり、ピクセルアーティストのSimon S. Andersen氏が、『クロノ・トリガー』シリーズの幻の続編だったと言われる『クロノ・ブレイク』の内容を想像したファンメイドのトレイラーを公開した。 評価お願いします。 | クロノ・トリガーの攻略「コードフリークコード、122個、載せてます。」を説明しているページです。
のクロノトリガーでした。 一言で言えば『手抜き移植』です。 グラフィックには妙なフィルタが掛かってドットの精細感が失われ、スマホ版丸出しのUI(ユーザーインターフェイス)やフォントは世界観を破 … んでもって、編集したら今回はチョロ2なので「 SLPS_007.10.txt 」で保存しておきます. そんな中、突如リリースされた待望のPC版。また、早期購入特典として新規メドレー曲音源データなども用意されました。しかし、安くはない価格(約2,000円)を支払って喜び勇んでDLしたユーザを待っていたのは... のクロノトリガーでした。一言で言えば『手抜き移植』です。グラフィックには妙なフィルタが掛かってドットの精細感が失われ、スマホ版丸出しのUI(ユーザーインターフェイス)やフォントは世界観を破壊。なによりPCユーザーにとって標準的な箱コンだと決定/キャンセルボタンが一貫しないというストレスフルな仕様でした。当然、ユーザーの評価は大暴落。スクエニは金だけ出してM2に一任しろ(要約:余計なことはするな)、という意見だったり、同じPCなら前述の生データを用いてエミュでプレイした方がマシといわれる有様でした。 しかし、今回スクエニを褒めたいのは、ユーザーから挙げられた問題点を5回にわたってアップデートでほぼ解消したことです。最初からやっておけと言われればそのとおりなのですが、売り逃げせずユーザーの声に対して真摯に向き合ったことは評価しても良いのではないかと思います。ただ、UIより先にグラフィックに手を入れたところが良くも悪くもスクエニらしいですね。個人的に最も大きな問題点だと感じていたコントローラーに関する部分は第5回のアップデートまでお預けでした。 ですが現在はそうした問題点もほぼ解消され、合格点を出せるのではないかと思います。個人的に直してほしい部分はちょこちょこあるんですけどね。ただ、小さなことからコツコツと(byきよし師匠)こうした対応を続けることでユーザーには信頼感が生まれます。PCならCSと違ってハードの寿命に依存せず遊びたいときに遊べますからね。仮にPS4に移植したところでPS5(仮称)で結局買い直しなら、過去の名作はPC版で遊ぶのがベストではないかと感じています。 クロノシリーズは、スクウェア・エニックスが発売しているロールプレイングゲームのシリーズ。 ウィキペディアの項目「クロノ・トリガー」、「クロノ・クロス」もそれぞれ参照のこと
Wazap!に、あなたの意見をおよせください。頂いたご意見への回答は行っておりません。
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
チートする際に注意点
周回遅れでもいいんだよ。今頃こんなことしてますよ的なブログです。 【ニュース】Steam版『クロノ・トリガー』第5回アップデート実施。5か月をかけ多くの課題を改善し、一連のアップデートは一旦完了 https://t.co/6SxlyKw8k5 https://t.co/LmkPBDrXWB 5か月かかってようやくまともになりました。 2018年2月にリリースされたSteam版クロノトリガー。オリジナル版(SFC版)は1995年に発売。堀井雄二、鳥山明、坂口博信を中心としたドリームプロジェクトと銘打ってスーパーファミコン円熟期に性能を使い切った文字どおりスクウェア黄金期の名作です。後にPS版、DS版、スマホ版などの移植がされており、非公式ながらファンメイドのリメイクが企画(スクエニからストップがかかった)されたこともあるなど未だ多くのファンを持っています。今のスクエニ製タイトルより間違いなく面白いですよ。PS版ディスクにはSFC版の生データ(ロムカセットのデータ)が何故か入っていたことも当時は話題となりました。
ユーザー評価