!」は、THE COLLECTORSという1986年から活動している日本のロックバンドが歌っています。THE COLLECTORSは、スピッツや奥田民生、加山雄三などの日本人男性アーティストと親交の厚いバンドでもあります。出典: アニメ・おじゃる丸・第18シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「わからん」という曲になります。「わからん」は、日本人7名で結成された「在日ファンク」というファンクバンドが歌っています。在日ファンクは、ジェイムズ・ブラウンの流れを汲んだ純粋なファンクメロディーを追い求めているバンドとして知られています。出典: アニメ・おじゃる丸・第19シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「見果てぬ夢」という曲になります。「見果てぬ夢」は、アニメ・おじゃる丸で声優を務める津田健次郎さん、竹本英史さん、沼田祐介さん、森訓久さん、三瓶由布子さんらが歌っています。出典: アニメ・おじゃる丸・第20シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「プリン賛歌~20th a la mode edition」という曲になります。「プリン賛歌~20th a la mode edition」は、2015年に結成された清浦夏実さんと沖井礼二さんによるロックユニット・TWEEDEES(トゥイーディーズ)が歌っています。出典: アニメ・おじゃる丸・第21シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「この道明日へ」という曲になります。「この道明日へ」は、アニメ・おじゃる丸で声優を務める沼田祐介さんが歌っています。出典: 今回の記事では、アニメ・おじゃる丸に登場するキャラクターや、アニメ・おじゃる丸で使用された歴代のオープニング曲や歴代のエンディング曲について紹介してきましたが如何でしたか?2018年10月現在も最新21シリーズが放送中ですので、ますます広がっていくおじゃる丸の世界を楽しみましょう!かぶき町四天王とは銀魂の作中に登場するキャラクターたちの事で、...暗殺教室にて初期から登場しながらもずっとその正体を隠し続け殺せ...2020年7月に感動の最終回を迎えたことで知られる「ハイキュー...ハイキューには様々な魅力的なキャラクターが登場しますが、その中...漫画・アニメ「ハイキュー」に登場した黒尾鉄朗と孤爪研磨(黒研)...夜久衛輔とは漫画ハイキュー!!に登場する音駒高校バレーボール部...鴎台高校はハイキューの作中に登場する強豪バレーボール部がある学...『ハイキュー!!』に登場するキャラクター、及川徹と岩泉一は、青...古舘春一さん原作の少年漫画「ハイキュー」。そんなハイキューの主...古舘春一原作の漫画「ハイキュー!!」は長らく週刊少年ジャンプの...ハイキューに登場する高校の偏差値を高校の立地や環境から考察!当...「ハイキュー!!」は男子高校バレーボールを題材にしたスポーツ漫...バレーボール漫画『ハイキュー! 2018年10月05日公開2018年10月05日更新今回の記事では、アニメ・おじゃる丸に登場するキャラクターについて、初登場回やキャラクター設定、キャラクターボイスを担当している声優、そして可愛い画像までを簡潔にまとめて紹介していきます。また、アニメ・おじゃる丸で使用された歴代のオープニング曲や歴代のエンディング曲についても、曲名や歌手名、使用されたシリーズ期間などを簡潔にまとめて全ての楽曲を紹介していきます。出典: 今回の記事では、アニメ・おじゃる丸に登場するキャラクターや、アニメ・おじゃる丸で使用された歴代のオープニング曲や歴代のエンディング曲について、簡潔にまとめて紹介していきます。アニメ・おじゃる丸には、可愛くもあり、個性的でもあるキャラクターが多数登場しますので、今回の記事で人気キャラクターをチェックしましょう! おじゃる丸の登場キャラクター一覧!画像・設定や歴代主題歌も紹介. (尚、アニメ・おじゃる丸には相当数のキャラクターが登場している為、全ては網羅していません)出典: アニメ・おじゃる丸とは、1998年10月からNHK Eテレで放送が開始されたアニメ作品であり、NHKが製作する完全オリジナルアニメーションでもあります。また、NHKが製作するオリジナルアニメの中でアニメ・おじゃる丸は3作目の作品になり、放送期間はアニメ・忍たま乱太郎に次ぐ2番目となっています。出典: アニメ・おじゃる丸のあらすじとしては、1000年前のヘイアンチョウからタイプスリップしてきた主人公・おじゃる丸と現代を生きる田村カズマの交流を中心に、おじゃる丸と周囲の人々が引き起こす愉快な騒動を1話完結で描いていくといった内容になっています。出典: アニメ・おじゃる丸に登場する坂ノ上おじゃる丸(上画像)は、1000年前のヘイアンチョウからタイムスリップしてきた5歳になる妖精貴族の子供です。運動とお風呂が大の苦手であるおじゃる丸は、その雅な立ち振る舞いで度々騒動を引き起こしていきます。そんなアニメ・おじゃる丸の主人公・おじゃる丸のキャラクターボイスを担当しているのは、西村ちなみさんです。(但し、シリーズ1からシリーズ3までは小西寛子さんが担当しています)出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「電ボ三十郎(上画像)」は、おじゃる丸に仕える秘書的なキャラクターであり、おじゃる丸に伝言を伝える電書ボタルです。電ボ三十郎の初登場回は、第1シリーズ第1話「マロがおじゃる丸でおじゃる」になります。電ボ三十郎のキャラクターボイスを担当しているのは、佐藤なる美さんです。(但し、シリーズ1からシリーズ7までは岩坪理江さんが担当しています)出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「田村カズマ(上画像)」は、主人公・おじゃる丸が居候する田村家の少年であり、おじゃる丸が1000年前のヘイアンチョウからタイムスリップして来ている事を知る数少ない人物でもあります。田村カズマの初登場回は、第1シリーズ第2話「月からおとうとふってきた」になります。田村カズマのキャラクターボイスを担当しているのは、渕崎ゆり子さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「アオベエ(上画像)」は、おじゃる丸が盗んだ「エンマ大王のシャク」を取り返す為に使わされたエンマ大王の使者・子鬼トリオの一人であり、子鬼トリオのリーダーです。アオベエの初登場回は第1シリーズ第1話「マロがおじゃる丸でおじゃる」になります。また、アオベエの特徴は語尾に「でゴンス」が付く点です。アオベエのキャラクターボイスを担当しているのは、一条和矢さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「アカネ(上画像)」は、おじゃる丸が盗んだ「エンマ大王のシャク」を取り返す為に使わされたエンマ大王の使者・子鬼トリオの一人であり、子鬼トリオの中で紅一点な存在です。アカネの初登場回は第1シリーズ第1話「マロがおじゃる丸でおじゃる」になります。また、アカネの特徴は角が2本生えている点にあります。アカネのキャラクターボイスを担当しているのは、南央美さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「キスケ(上画像)」は、おじゃる丸が盗んだ「エンマ大王のシャク」を取り返す為に使わされたエンマ大王の使者・子鬼トリオの一人であり、子鬼トリオの末っ子的存在です。キスケの初登場回は、第1シリーズ第1話「マロがおじゃる丸でおじゃる」になります。キスケの特徴は、語尾に「ピィ」が付く点にあります。キスケのキャラクターボイスを担当しているのは、うえだゆうじさんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「オカメ姫(上画像)」は、主人公・おじゃる丸の許婚であり、おじゃる丸を「おじゃる様」と慕い1000年前のヘイアンチョウから現代にまでやって来た女の子です。また、現代では小野小町の家に居候しています。オカメ姫の初登場回は、第1シリーズ第1話「マロがおじゃる丸でおじゃる」になります。オカメ姫のキャラクターボイスを担当しているのは、三石琴乃さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「おじゃる丸の父親(上画像)」は、1000年後の世界へ行ったきりの息子・おじゃる丸を気長に待つのんびりとした性格の父親で、おじゃる丸からは父上と呼ばれています。おじゃる丸の父親の初登場回は、第1シリーズ第1話「マロがおじゃる丸でおじゃる」になります。おじゃる丸の父親のキャラクターボイスを担当しているのは、陶山章央さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「おじゃる丸の母親(上画像)」は、おじゃる丸の父親と共におじゃる丸の帰りを気長に待つ優しい性格の母親で、おじゃる丸からは母上と呼ばれています。おじゃる丸の母親の初登場回は、第1シリーズ第1話「マロがおじゃる丸でおじゃる」になります。おじゃる丸の母親のキャラクターボイスを担当しているのは、寺田はるひさんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「坂ノ上あじゃり丸(上画像)」は、おじゃる丸の従兄弟にあたる人物で、おじゃる丸とは反対に落ち着いた礼儀正しい性格です。坂ノ上あじゃり丸の初登場回は、第9シリーズ第80話「あじゃり丸」になります。坂ノ上あじゃり丸のキャラクターボイスを担当しているのは、折笠富美子さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「牛(上画像)」は、おじゃる丸の友達であり、おじゃる丸と共に1000年前のヘイアンチョウから現代にやって来ます。ちなみに、牛はおじゃる丸を乗せた牛車を引張る仕事をしています。牛の初登場回は、第1シリーズ第1話「マロがおじゃる丸でおじゃる」になります。牛のキャラクターボイスを担当しているのは、一条和矢さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「牛子(上画像)」は、おじゃる丸の友達である牛に恋心を抱いており、作中でも何度か牛とお見合いを行なっています。また、牛子はおじゃる丸の許婚・オカメ姫の牛車を引張る仕事をしています。牛子の初登場回は、第1シリーズ第19話「オカメ姫がやってきた」になります。牛子のキャラクターボイスを担当しているのは、寺田はるひさんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「赤紫式部(上画像)」は、おじゃる丸の家庭教師を務めている人物で、その為かおじゃる丸からは苦手な人物として認識されているキャラクターです。赤紫式部の初登場回は、第1シリーズ第1話「マロがおじゃる丸でおじゃる」になります。赤紫式部のキャラクターボイスを担当しているのは、三石琴乃さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「エンマ大王(上画像)」は、おじゃる丸が持つシャクの本来の持ち主であり、おじゃる丸からシャクを取り返そうと、現代へ子鬼トリオを派遣した人物です。エンマ大王の初登場回は、第1シリーズ第1話「マロがおじゃる丸でおじゃる」になります。エンマ大王のキャラクターボイスを担当しているのは、小村哲生さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「ミドリオニ(上画像)」は、おじゃる丸からシャクを取り戻すためにエンマ大王が送り出した子鬼トリオが成果を上げられない事に対して、エンマ大王が新たに現代に遣わせた子鬼になります。ミドリオニの初登場回は、第2シリーズ第7話「アカネへのラブレター」になります。ミドリオニのキャラクターボイスを担当しているのは、岡村明美さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「クロノシン(上画像)」は、閻魔界に住むオニ達の中でも有能なビジネスマンであり、エンマ界の中でも有数のコンピュータースキルを身につけています。クロノシンの初登場回は、第14シリーズ第65話「クロ」になります。クロノシンのキャラクターボイスを担当している声優は不明です。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「電ボ子(上画像)」は、オカメ姫に仕える電書ボタルになり、電ボ三十郎と外見と声がそっくりです。この為、電ボ三十郎と電ボ子は入れ替わる姿が度々描かれています。電ボ子の初登場回は、第4シリーズ第49話「電ボ子」になります。電ボ子のキャラクターボイスを担当しているのは、佐藤なる美さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「電ボ五郎(上画像)」は、電ボ三十郎の叔父であり、落ちこぼれだった電ボ三十郎を一人前に育て上げた人物です。電ボ五郎の初登場回は、第2シリーズ第58話「月光町だよおいちゃん」になります。電ボ五郎のキャラクターボイスを担当しているのは、うえだゆうじさんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「電ボ八老(上画像)」は、108歳になる電書ボタルであり、再三電ボ十四(でんぼとよ)にプロポーズをしようと試みているキャラクターです。電ボ八老の初登場回は、第3シリーズ第6話「電ボ八老やってくる」になります。電ボ八老のキャラクターボイスを担当しているのは、山崎たくみさんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「一二三(上画像)」は、電ボ三十郎の幼馴染であり、妹的な存在なのですが、実は電ボ三十郎に好意を抱いています。ちなみに、一二三は「ひふみ」と読みます。一二三の初登場回は、第4シリーズ第33話「にぶいの電ボ」になります。一二三のキャラクターボイスを担当しているのは、寺田はるひさんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「田村マコト」は、おじゃる丸が居候する田村家の家長であり、田村カズマの父親です。おじゃる丸からは「パパ上」と呼ばれています。田村マコトの初登場回は、第1シリーズ第2話「月からおとうとふってきた」になります。田村マコトのキャラクターボイスを担当しているのは、一条和矢さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「田村愛(上画像)」は、おじゃる丸が居候する田村家の奥様であり、田村カズマの母親です。おじゃる丸からは「愛ちゃん」と呼ばれています。田村愛の初登場回は、第1シリーズ第2話「月からおとうとふってきた」になります。田村愛のキャラクターボイスを担当しているのは、こおろぎさとみさんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「田村富美男(上画像)」は、田村カズマの祖父ですが、田村カズマ達とは別の場所で暮らしており、子鬼トリオを庭に居候させています。また、おじゃる丸がタイムスリップしている事を知る人物の一人でもあります。田村富美男の初登場回は、第1シリーズ第2話「月からおとうとふってきた」になります。田村富美男のキャラクターボイスを担当しているのは、上田敏也さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「田村小百合(上画像は若い頃の姿)」は、田村カズマの祖母であり、田村富美男の妻です。田村小百合は、アニメ・おじゃる丸初登場回から既に他界しており、回想シーンでの実登場します。田村小百合の初登場回は、第2シリーズ第8話「カズマ石に好かれる」になります。田村小百合のキャラクターボイスを担当しているのは、生駒治美さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「小野小町(上画像)」は、田村カズマと同じ小学校に通う女の子です。また、おじゃる丸を追って現代にやって来たオカメ姫の居候先の娘でもあります。小野小町の初登場回は、第1シリーズ第13話「小町ちゃんにメロリンコ」になります。小野小町のキャラクターボイスを担当しているのは、西村ちなみさんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「坂田金太郎(上画像)」は、田村一家の住むマンションの屋上にあるペントハウスに住む大金持ちの息子です。しかし、少々わがままではあるものの気さくな少年であり、田村カズマとも友達関係にあります。坂田金太郎の初登場回は、第1シリーズ第11話「金ちゃんは恐竜マニア」になります。坂田金太郎のキャラクターボイスを担当しているのは、生駒治美さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「石清水健太郎(上画像)」は、田村カズマの同級生であり、クラスの学級委員を務めている少年です。何事もきちんとしないと気が済まない堅物な性格で、度々周囲に騒動を持ち込んでいます。石清水健太郎の初登場回は、第1シリーズ第16話「いつも正しい石清水くん」になります。石清水健太郎のキャラクターボイスを担当しているのは、岡村明美さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「うすいさちよ(上画像)」は、漫画家として成功し、豪邸に住むことを夢にしている少女です。しかし、ホラータッチの絵しか描けない事などから夢の実現に思い悩んでいます。うすいさちよの初登場回は、第1シリーズ第27話「暗いのうすいさちよ」になります。うすいさちよのキャラクターボイスを担当しているのは、仲尾あずささんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「北斗七星の公子(上画像)」は、おじゃる丸が会長を務める「月光町ちっちゃいものクラブ」の会員番号3番の会員であり、冷徹斎の占いを手伝うハムスターの少女です。北斗七星の公子の初登場回は、第1シリーズ第42話「公ちゃん幸せになる」になります。北斗七星の公子のキャラクターボイスを担当しているのは、名塚佳織さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「カタツムーリ・ピット(上画像)」は、おじゃる丸が会長を務める「月光町ちっちゃいものクラブ」の会員番号4番の会員であり、フランス語を交えたしゃべり方をするカタツムリの青年です。カタツムーリ・ピットの初登場回は、第1シリーズ第44話「マロが座れば都でおじゃる」になります。カタツムーリ・ピットのキャラクターボイスを担当しているのは、内藤玲さんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「亀田カメ(上画像)」は、おじゃる丸が会長を務める「月光町ちっちゃいものクラブ」の会員番号5番の会員であり、1000年以上生きている亀のおばあちゃんです。亀田カメの初登場回は、第1シリーズ第47話「白犬にのった王子さま」になります。亀田カメのキャラクターボイスを担当しているのは、こおろぎさとみさんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「亀田トメ(上画像)」は、おじゃる丸が会長を務める「月光町ちっちゃいものクラブ」の会員番号6番の会員であり、亀田カメと同様1000年以上を生きている亀のおばあちゃんです。亀田トメの初登場回は、第1シリーズ第47話「白犬にのった王子さま」になります。亀田トメのキャラクターボイスを担当しているのは、こおろぎさとみさんです。出典: おじゃる丸の登場キャラクター一覧まとめとして紹介する「貧乏神(上画像)」は、おじゃる丸が会長を務める「月光町ちっちゃいものクラブ」の会員番号7番の会員であり、誰からでも「やる気」を奪うことが出来る神様です。ちなみに、田村カズマなどの人間達からは姿が見えません。貧乏神の初登場回は、第1シリーズ第54話「満願神社に神さまあらわる」になります。貧乏神のキャラクターボイスを担当しているのは、齋藤彩夏さんです。出典: アニメ・おじゃる丸の初代オープニング曲「詠人」は、演歌界の大御所である北島三郎さんが歌いあげています。この「詠人」は、アニメ・おじゃる丸第1シリーズから第10シリーズまで使用されているほか、第16シリーズからも再びオープニング曲として使用されており、アニメ・おじゃる丸のオープニング曲と言えば「詠人」と言われています。ちなみに、アニメ・おじゃる丸のオープニング曲としては、「詠人」の2番の歌詞が使用されています。出典: アニメ・おじゃる丸の第11シリーズから第15シリーズに使用されたオープニング曲「夢人」もまた、演歌界の大御所・北島三郎さんが歌っています。この「夢人」という曲は、アニメ・おじゃる丸の10周年を記念して制作された曲と言われており、2008年から2012年の間に放送された5シリーズの間オープニング曲として使われています。出典: アニメ・おじゃる丸・第1シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「プリン賛歌」という曲になります。「プリン賛歌」を歌うのは、SUS4(サスフォー)という女性デュオグループになります。SUS4のメンバーである根本美緒さんと太田美帆さんは、東京少年少女合唱隊や聖歌隊として活躍していた歌い手であり、美しいハーモニーが特徴的なデュオグループでしたが、残念ながら2000年に解散しています。出典: アニメ・おじゃる丸・第2シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「プリンでおじゃる」という曲になります。「プリンでおじゃる」は、坂ノ上おじゃる丸を担当する声優・小西寛子さんや、田村カズマを担当する声優・渕崎ゆり子さん、電ボ三十郎を担当する声優・岩坪理江さんが歌っています。出典: アニメ・おじゃる丸・第3シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「子鬼トリオのテーマ」という曲になります。「子鬼トリオのテーマ」は、アオベエを担当する声優・一条和矢さんや、アカネを担当する声優・南央美さん、キスケを担当する声優・うえだゆうじさんが歌っています。出典: アニメ・おじゃる丸・第4シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「恋をいたしましょう」という曲になります。「恋をいたしましょう」は、電ボ三十郎を担当する声優・岩坪理江さんが歌っています。出典: アニメ・おじゃる丸・第5シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「あっちむいてホイでおじゃる」という曲になります。「あっちむいてホイでおじゃる」は、坂ノ上おじゃる丸を担当する声優・西村ちなみさんや、田村カズマを担当する声優・渕崎ゆり子さん、電ボ三十郎を担当する声優・岩坪理江さん、小鬼トリオを担当する一条和矢さん、南央美さん、うえだゆうじさんが歌っています。出典: アニメ・おじゃる丸・第6シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「この町いつも~貧ちゃんの歌~」という曲になります。「この町いつも~貧ちゃんの歌~」は、貧乏神を担当する声優・斎藤彩夏さんが歌っています。出典: アニメ・おじゃる丸・第7シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「われら月光町ちっちゃいものクラブ」という曲になります。「われら月光町ちっちゃいものクラブ」は、坂ノ上おじゃる丸を担当する声優・西村ちなみさんや、カタツムーリ・ピットを担当する声優・内藤玲さん、亀田カメと亀田トメを担当する声優・こおろぎさとみさんなどが結成した「ちっちゃいものクラブ合唱団」が歌っています。出典: アニメ・おじゃる丸・第8シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「月光町のうた」という曲になります。「月光町のうた」は、坂ノ上おじゃる丸を担当する声優・西村ちなみさんや、キスケを担当する声優・うえだゆうじさん等が歌っています。尚、アニメ・おじゃる丸の作中では、月光町ソング大会でキスケが作った曲として描かれています。出典: アニメ・おじゃる丸・第9シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「電ボのブンブン節」という曲になります。「電ボのブンブン節」は、電ボ三十郎を担当する声優・佐藤なる美さんや、坂ノ上おじゃる丸を担当する声優・西村ちなみさん、田村カズマを担当する声優・渕崎ゆり子さんが歌っています。出典: アニメ・おじゃる丸・第10シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「さんきゅっきゅダンシング」という曲になります。「さんきゅっきゅダンシング」は、「じょんがら恋唄」などで知られる演歌歌手・川野夏美さんが、NATSUMIという別名で歌いあげています。出典: アニメ・おじゃる丸・第11シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「ぼくらの世界」という曲になります。「ぼくらの世界」は、アニメ・おじゃる丸シリーズのオープニング曲を歌う北島三郎さんの三女・水町レイコさんが歌いあげています。出典: アニメ・おじゃる丸・第12シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「おじゃる丸狂想曲」という曲になります。「おじゃる丸狂想曲」は、日本を代表する女性オペラ歌手(メゾソプラノ)・森公美子さんが歌いあげています。ちなみに、この曲の原曲となっているのは、ジャック・オッフェンバック作曲の「地獄のオルフェ」とジョルジュ・ビゼー作曲の「闘牛士の歌」と言われています。出典: アニメ・おじゃる丸・第13シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「かたつむり」という曲になります。「かたつむり」は、女性アイドルグループ・AKB48(チームB)に所属していた奥真奈美さんが「おぐまなみ」名義で歌っており、AKB48を手掛けている秋元康さんが作詞を担当しています。ちなみに、この曲は奥真奈美(おぐまなみ)さんのソロデビュー曲でもあります。出典: アニメ・おじゃる丸・第14シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「初恋は実らない」という曲になります。「初恋は実らない」は、女性アイドルグループ・AKB48 9期・10期研究生によって結成された「おじゃる丸シスターズ」というユニットが歌っています。また、前13シリーズでもエンディング曲の作詞を担当している秋元康さんが、「初恋は実らない」でも引き続き作詞を担当しています。出典: アニメ・おじゃる丸・第15・第16シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「マロの散歩」という曲になります。第15シリーズの「マロの散歩」は、ショピンというトラッド・カントリー調の楽曲を得意とするバンドが歌っています。また、第16シリーズの「マロの散歩」は、坂ノ上おじゃる丸を担当する声優・西村ちなみさんや、田村カズマを担当する声優・渕崎ゆり子さん、電ボ三十郎を担当する声優・佐藤なる美さん等が歌っています。出典: アニメ・おじゃる丸・第17シリーズのエンディング曲として使用されているのは、「DA!DA!!DA!!!」という曲になります。「DA!DA!!DA!!