電気ポットでミルクを作る時には、サカザキ菌などを殺菌するために70度以上のお湯を使い、内部は毎日掃除をしましょう。ミネラルウォーターを使うのであれば塩素の心配はありませんが、水道水を使う場合には「カルキ抜き」機能が搭載されている電気ポットがおすすめです。 ミルクをつくりたいあなたの前に、3つの道が並んでいます。今回ご紹介するのは、この記事では、「ミルクを速攻で作るために、格安でお手軽な方法」を提案します。先に結論から言えば、電気ポットの大御所でもある「タイガー」の「しかし、当サイトのお勧めをみんな無視して、「温度調整機能付き」の「T-fal」の電気ケトルを買う方が圧倒的に多いことも、内緒でお伝えしておきます。高くても、赤ちゃんにはしっかりとした温度のものでミルクを作りたい方が多いのですね。これは、安全性がとても高い機種だからです。さすがメーカー品です。ネーミングセンスも一周回って、頭グラングランになったら秀逸に感じますよね。うん、もうとにかく火傷しないね!今日は、これだけ知ってもらえれば「ミルク作り」の心構えが変わると思います。電気ケトルでミルクを作る最大のデメリットは「煮沸による沸騰してすぐに加熱を辞めてしまう電気ケトルでは、このトリハロメタンは、やかんで煮沸した場合だと蒸発するのですが、電気ケトルだと蒸発するまでは加熱を続けないんですね。詳しくは、こちらの記事で書きました。なので、安全とは言い切れないのが電気ケトルでミルクをつくる欠点と言えそうです。至急、電気ケトルが必要な状況って、いったい何なんでしょう?暴漢が襲い掛かってきたときに鈍器的な使い方があるかもしれませんし、どうしても熱湯コマーシャルのお湯が足りなくなってしまったのかもしれません。借り物競争で「電気ケトル」とでも書いてあった札を拾ってしまったのでしょうか。ミルクのためですよここで、ミルク派か、母乳派かを言い争うつもりはありません。できる男である皆様は、よめくまに言われずともミルクを作る準備はしておきましょう。「そもそもなんで電気ケトルがいるの?水道の蛇口がひねればお湯が出るじゃないか。ぶちくまなんぞはそんなことを考えてしまうのだけど、その粉ミルクの中にも雑菌がいて、それがでも、それってどこにでもいる菌なんだから、ミルクだけ殺菌しても、もっと身の回りの殺菌すべきものはそのままでええの? とか(偏屈な私は)思ってしまいますよね。ミルクを飲むのはまだ体の防御機構が未熟なあかちゃんです。粉ミルクをつくる場合は、最大の注意を払った方がいいんですよ。とにかく70度以上のお湯で粉ミルクは溶かすべし。もう、これは鉄則らしい。あくまでも研究結果ではありますが、致死率の高い細菌が生き残ることもあるという論文もあります。ぐつぐつに煮立ったお湯でもいいそうです。ちなみに、沸騰に近い温度だと、殺菌目的なら100度で溶かしたほうがよさそうだけど、栄養素を保つなら、やはり70度くらいにしてから溶かしたほうがいいってことです。……なかなか面倒ですね。そうなると、この工程が必要ってことですね!さらには、下準備として哺乳瓶の消毒やらなにやらあるから大変です。準備が面倒という点では、母乳の方がメリット大きいと感じる方も多そう。この辺りはミルク作りの工程はこちらの記事で詳しく書いています。前説で書きました通り、ミルクを溶かすだけでもいろいろな工程が必要です。それなら、とりあえず欲しいときに湯を沸かす電気ケトルでいいんでないの?と思います。昨今の魔法瓶というものは、ほとんど湯冷めしないといいますか、電気ケトルを選ぶ上で重要な点は、以下の3点。今回は特に「ミルク(調乳)用」ということもあるので、近年、お湯を沸かすことに特化していた電気ケトルに、赤ちゃんのミルクの調整に最適な70度設定もできるとのこと!ただ、どこのメーカーも、「70度に沸かす(温める)」ことはできるのですが、ミネラルウォーターなんぞであれば、基本的に殺菌処理されているので、このまま70度調整でいいのかもしれませんが、なんとなくというわけで、ミネラルウォーターを温めるのであれば、2017年に、「ケトルといえばティファール」という、T-falから温度調整機能付きのケトルが出ています。見た目はいわゆるティファールのケトルという感じですが、土台のところに温度表示盤がついています。ボタンもシンプルで使い勝手は良さそうです。温度調整機能も使いたい、だけどどうしても水を煮沸しておきたい場合は、煮沸したお湯は作り置きしておいて、「70度で再度温める」という手もあります。まぁ、そこまで「トリハロメタン対策のためのカルキ抜き」を気にしなくてもいいとも思っている。煮沸して70度で保温しておくなら、電気ポットのほうが使い勝手はいいです。常時保温になるので電気代はかかりますが、お勧め、といいますか、ぶちくまがほしいのは、タイガーのとく子さん、その名とは裏腹にクールなデザインの魔法瓶構造なので、電源入れてなくても保温できるし、何より男心をくすぐる外観で、ボタン押したらブラックコーヒーくらいなら出てきそう。今回の選定基準としては、まずは赤ちゃんがいる、ということなので、ついうっかり電気ケトルを倒してしまい、あかちゃん大やけど!これが一番怖いし、意外とこういう事故が多いらしく、消費者庁から注意喚起がありました。電気ケトル界は、今やT‐falが強力な地位を気づいておりますが、国内で唯一対抗できるのがタイガー。フランスの英雄ナポレオンに牙をむくのは一匹の和虎だったみたいです。T-falはプラスチックに抗菌加工しておりますが、わく子さんったら外側は若干プラスチッキーなんです。だけど、中見たらすごいで、ステンレスにフッ素加工してたほうが信頼度が高く感じるのは、ぶちくまだけでしょうか。内空構造のため、外側に触っても熱くない。なにより転倒時に水がこぼれない(こぼれにくい)構造です。上位機種には蒸気レス機能もついて湯沸かし中のやけど予防にも一役買っております。たまたま、ページ更新で見直しているときに、Amazonで「定価で出品して割引率で買わせる商法」の影響で1万円超えてました。普段、デザインは見ての通りやはり野暮ったい感じはありますね。ただ、買ってみてみると、安っぽいプラスチックではなく、やや光沢があって、一般家庭の普通に生活感があるくらいの家だったら問題なく使えます。でも、スチームレスでポットを倒してもこぼれない機構は、安全性への配慮が高くて、子供がそばにいても安心して使えます。ケトルはやっぱり0.8Lも容量があれば十分ですね。ミルク用であれば600mlでいいな。ミルクはせいぜい200mlくらいなので、すぐに沸かせられるこのくらいのサイズでいいみたいです。まぁ、うっすら気づいてはいた。T-falのほうがおされ。ということもあり、いつ見たって電気ケトルのAmazonベストセラーに輝くのは、ティファールのジャスティンプラス。値段も機能も電気ケトルとしてはちょうどいい。ちなみに、タイガーはステンレス加工やで!と言っておりましたが、T-falも上位機種ではマイクロバン抗菌プラスチックなるものが採用されており清潔面にも力を入れております。ロック式開閉機能付きのモデルもあります。さて、この中からお好みのものを選ばなければいけない。悩ましいのぉ。とはいえ、あかちゃんのことを考えたら、安全面で一歩優勢なタイガーかな。絶対にミルクには向かないんだけどね。もし、うっかり家電をバルミューダで揃えようと思った方、残念ながらバルミューダのケトルもあります。まぁ、かっこいいよね。まずは、哺乳瓶ですね。お勧めはピジョンになります。「母乳実感」はシェアトップクラス。悩まれやすいポイントとして「容量」「材質」があるかと思いますが、とりあえず、「あとは消毒セットも時短のためには用意しておいた方がいいです。正直、哺乳瓶の除菌に関しては「魔除け」の意味合いが強いとは思ってる。でも、いざ赤ちゃんがお腹壊したりした時に、母親は自分を責めるから、とりあえず消毒はしておこう。ただの腹下りも赤ちゃんには一大事だからね!そんなところで、「煮沸消毒=鍋で煮る」が一番シンプルだしほぼぶちくま家も半分はそれで乗り切りました。でも、やっぱりお湯が沸くのを待つのは大変だし、一回は鍋に火をかけたまま忘れていて火事になりかけたことも!結局「一番楽なのは、ミルトン消毒ですね。適当なケースに哺乳瓶入れて、ミルトン入れるだけ。ミルトン消毒は医療現場の(汎用的な)消毒でも使われているくらいなので、除菌力は折り紙付きだし、使いやすさも魅力です。ミルトンは、まぁ、すすぎは不要と思っていても、ついつい疑って、すすいでしまうのが母親なんだけども。はい、前説はここまで。というわけで、電気ケトル→魔法瓶で、沸かしたお湯を電気代を使わずに数時間ミルクにちょうどいい温度を保ってくれます。寝る前に魔法瓶に入れておけば、寝室に魔法瓶をもっていけば、キッチンに行かずにミルクがつくれます。結論としては一番楽なのは私としては、月々のお金がかかることなので、「手放しにお勧め」まではしませんが、余計なストレスから開放されたいなら、期間限定でサーバー使うのはありかなと。ぶちくまさんは、どのメーカーも電気ポットでは沸騰させずに70度の保温と紹介されていますが、タイガーのホームページには、一旦沸騰させて70度に保温と掲載されています。田中様 コメントありがとうございます! すいません、当記事では温度調整に関しては電気ケトルのみについて言及したつもりでしたが、誤解を招く表現でした。また、添付いただいたURLも大変参考になりました。電気ケトルはそもそもの存在意義が「シンプルに早くお湯を沸かすこと」なので、電気ポットのような「カルキ抜き」のような機能性は求められていないんでしょうね。ケトルは機能面ではなく、デザイン方面にベクトルが向いているのか、海外製も含めて興味をそそるたくさんのものがあります。日々精進して記事を更新してまいります。ご丁寧にお返事ありがとうございます。私の読み違えで失礼しました。このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。大学卒業後、医療系国家資格を取得。入職3年で新築した無謀な経験を活かし、頭金なしでも楽しい家づくり情報を発信中です。大学卒業後、医療系国家資格を取得。入職3年で新築した無謀な経験を活かし、頭金なしでも楽しい家づくり情報を発信中です。