2017年5月18日にfinal(ファイナル)から新しいイヤホンE2000とE3000が発売されました。どちらも価格が5000円前後で、ダイナミックドライバーを搭載したイヤホンです。finalのイヤホンはどの機種も空間表現に長けていますが、このエントリークラスイヤホンでどの程度それを体感できるのか気になったので試聴してみました。本体の大きさは、finalのシングルBAであるF3100~F7200シリーズよりは太めですが、かなり小さな部類で、本体が耳の穴の入り口に干渉して痛くなるという事はあまりないと思います。E3000は、E2000よりも若干太めに感じましたが、気のせいかもしれません。下の写真は、E3000です。イヤーピースの厚みは、SHUREのシリコン程度で、少し厚みのあるタイプです。装着感は悪くはないと思いますが、本体が小さいため、小さいサイズのイヤーピースを装着した場合、耳の穴のどこまでも入って行きそうな感じがあり、こういったタイプのイヤホンに慣れていない方は、少し不安になるかもしれません。もし購入したなら、Mサイズ辺りから試してみて、少しずつ耳に挿入し、ベストポジションを見つけてみてください。試聴に使用したDAPはSONY NW-ZX2、音響エフェクト等は全てオフの状態です。試聴曲は以下の曲を1コーラス程度を何度か聴きました。ファイル形式は全てflacです。今回の試聴に当たって、私は結構耳の奥までイヤホンを突っ込んでみました。もしかすると、少し大きめのイヤピースを使用してもう少し浅い位置で試聴したら、また別の感想になるかもしれません。E2000の印象は以下の通り。まず、E2000の音ですが、一言で言うと良い意味で「普通」です。もし、何の知識もなく、E2000を聴いていたら、ダイナミックでなく、シングルBAと思ったかもしれません。それ程、低音は強く主張するわけではありませんが、低音の解像度(音の鮮明度合い)は悪くないので、バスドラムのキックやベースラインも分かりますが、エッジ(音の輪郭)があまり立っておらず滑らかなので、キレはあるけどキレキレという感じはしませんでした。finalの音場は独特の立体感を感じる製品が多くありますが、E2000に関してはfinalらしい空間表現は少し薄く感じました。E2000の音を総じていうと、ダイナミックなのに低音の誇張はなく、全ての音がBAのようになめらかで、非常に聴きやすいイヤホンといった感じで、次に、E3000の音ですが、E2000と比べて音色は、E2000よりもマッタリとしていて、上記の試聴曲では、Jazzの「LA Vie En Rose」が一番合うなと思いました。逆に、「ギミチョコ!」は低音の響きが重なる感じがして、スピード感を若干殺しているような気がしました。空間は、E2000よりもfinalらしい立体感を感じることが出来ました。E2000とE3000の違いは、E2000がアルミ、E3000がステンレスという事だけですが、その音質は結構違います。色々なジャンルの音楽を聴く方はE2000、Jazzなどのアコースティックな曲や、ゆったりとした曲を多く聴く方はE3000がベストマッチ。★フジヤエービック final E2000 商品紹介ページは80年代を中心とした昭和アイドル・ポップスの新譜・再販情報ページです。特に生産限定盤や80年代アイドル復刻アルバム等は、購入時期を逃すと入手困難になりがちなので、早めにチェックしてみてください。日付の新しい順に随時追…80年代前後に活躍したハードロックバンドを中心とした新譜・再販などの様々な最新情報ページです。おすすめの情報を日付の新しい順に随時更新していきます。…80年代を中心とした昭和アイドル・ポップスの新譜・再販情報ページです。特に生産限定盤や80年代アイドル復刻アルバム等は、購入時期を逃すと入手困難になりがちなので、早めにチェックしてみてください。日付の新しい順に随時追…80年代前後に活躍したハードロックバンドを中心とした新譜・再販などの様々な最新情報ページです。おすすめの情報を日付の新しい順に随時更新していきます。… 「final E2000」を購入するにあたって、いくつか迷った商品があります。 1. マイク&リモコンがついている「E2000C」私自身手元で操作することがほとんどないので、迷わずリモコンなしタイプである「E2000」をえらびました。「E3000」は色々なレビューを見てみましたが、「E2000」とタイプが違う同等クラスのイヤホンという評価が多かった気がします。それに「どちらかとい … 家でPC関係の作業をする時など、周りで家族が見るテレビの音が鳴っていたり、電話の話し声がしていたりすると集中できない場合などがあります。そんな際にイヤホンをしてAmazonMusicなどを聞きながら、コーヒーでも飲みつつカフェ気分に浸りながら作業をしたりするわけです。しかし・・・我が家にあるイヤホンはと言えば、iPhone4sに付属していた懐かしいイヤホンとP8 Lite&P9 Liteに付属していたファーウェイのイヤフォンが二台どちらもそこまで良い音質ではないというのが正直なところ。ということで新しいイヤホンを買うことに!そんななか、正月休みということで娘が帰省で帰ってきておりまして。イヤホン買おうかと思うんだけどさ~。今どんなの使ってる?あ~。なんか980円くらいの安いやつwあぁ・・参考にならんやつやなwでもねぇ、欲しいイヤホンはある!なんて機種?E3000ってやつE3000ってFinal製の?え?なんで知ってんの?wwwいや・・・ちょうどE2000が気になってたんでw両方買ってレビューすればいいんじゃねぇ?そうだね~!両方買っちゃおう(比較記事の方がブログネタ的に美味しいな)と言った感じで、両者の思惑が良い具合に折り合ったので、両方買って比較レビューすることにいたしました(笑)ということでE2000は楽天、E3000はAmazonで別々に注文した(楽天ポイントの関係)のですが、めでたく両方同時にヤマトで到着。E3000の方はリモコン付きなので型番に「C」がついてますね。同梱物は以下のとおり元々搭載されているイヤーピース(Mサイズ)の他に SSサイズからLLサイズまでの5サイズが付属。色がついているのは「リモコン付きモデルのR側」のみなので、リモコン無しモデルの場合は全て灰色です。ではE2000も開封していきましょう基本的にはE3000と入っているものは同じ。我が家のE2000はリモコンなしモデルなので、色分けはなし。続いて外観の方を見ていきましょうステンレス製の輝きが高級感ある仕上がり。メッシュ部分もステンレス製となっておりますE3000が光沢仕上げであったのに対し、E2000はシックな黒。本体の素材は「アルミ」。前項で説明したように、E3000とE2000でそれぞれ材質が違っていますが、これは「コスト」の面での差というよりは「キャラの違い」を出すための材質差ということだそうです。ということで、両機種を色々なジャンルで聴き比べてみました。一言で言えば各帯域がまんべんなく出ており非常に密度の濃い音がするので、ハイレゾ音源やマスタリングが上手な曲であれば、非常に「たくさんの音」や「今まで聞こえなかった音」が聞こえてきて、感動するレベルの音質。逆にこちらはE3000に比べると「特定の帯域が出ていない」様な事は一切ないのですが、E3000ほど音の密度が濃くないので、高域、中域、低域がきちんと分離して聞こえる感じ。なので、「濃い音源」を聞いたときの感動はE3000に負けてしまうものの、普段聞く事が多い「そこそこな音質のソース」の場合は、逆に分離感が強く聞きやすい音になる印象ですね。ということで、どちらもこの価格帯としては非常にコスパの高い高音質なイヤホンです。あえて使いみちを分類するとすれば個人的にはこんな感じに使い分けるのが吉かと思います。そんな感じで。普段からiPhoneなどで音楽を聞きまくっている娘→もっぱらAmazonミュージックやYoutubeが多めの父→という当初の本人たちの思惑通りな機種に落ち着いた次第でございますこの音質がこの値段で手に入るとか・・・良い時代になったものですなぁ・・・。5311827117110796112154ThinkPad X240でSteam ホームストリーミングが不安定な件について東芝のDYNABOOKはSHARP製品になっていた件E2000とE3000の2つとも私も持っています。坂田さん、コメントありがとうございました。とまじぃ新潟県在住のガジェット中毒なおっさん。\ Follow me /copyright© 2015- とまじ庵 finalが同じ日にリリースした「E2000」と「E3000」、価格も1,000円しか違わず、どっち選べばいいの?と悩む人も多いのでは?と思いましたので、両方買ってみました。finalのことなどは先日アップした「E3000」のレビューに書いていますので今回は割愛します。5,500円で高級イヤホン並の音?!final E3000を買ってみた | Hobby Fields / プラモデル,カメラ,ゲーム,ガジェットなど様々な情報を分かりやすくお届けで、E2000とE3… 2017年5月18日にfinal(ファイナル)から新しいイヤホンE2000とE3000が発売されました。どちらも価格が5000円前後で、ダイナミックドライバーを搭載したイヤホンです。finalのイヤホンはどの機種も空間表現に長けていますが、