コロナの感染が拡大し、政府の要請を受けスポーツイベント、ライブ、ディズニーランドなど大小含めて様々イベント、施設が中止・休止の対応を取っている。とかくいうサバゲーも数十人から数百人集める、それなりの規模のイベントになる。SNSを見ていると「自粛すべきどうかの判断は正直難しいところ。地域や個人の事情も関わってくると思う。疾患を持っていたり、医療機関に勤務、高齢者と同居している人などは基本、避けるべきだろうとは思う。ではサバゲーの感染リスクは?というとサバゲーは他と比べると低いと筆者は思っている。サバゲーはゴーグル、マスク、グローブの装備が基本になる。コロナは眼からも感染するといわれているのでゴーグルを付けることで眼からの感染も防いでいる。サバゲーマスクは医療用マスクと比べものにならないほどフィルタリングの能力は薄いが、何もないよりは増しだし、大きな飛沫は遮ることができる。今の時期はメッシュ加工のマスクは止めてバラクラバやスカーフなど布製のもので覆う方がいいかもしれない。グローブは手からの接触感染を防ぐ。他のスポーツ、競技でここまで堅い装備をしてやるものはない。サッカーやバスケなどは人との接触が当たり前になり、1ゲームでも行えば濃厚接触になる。スポーツジムやボルタリングなどは不特定多数の人が同じ場所を触り、間接接触のリスクは高い。サバゲーの場合はどうかといえば基本フィールドの何かを触るという事はほぼ無い。手は基本、ずっと銃を握っている。仮に触るとしてもグローブ越しになる。もちろんトイレなど共用部分は不特定多数の人が触るが他のスポーツなどと比べればその機会は非常に少ない。フィールドは広く、イベントでもない限り、一か所に人が長時間集まることはない。基本、味方といえども人同士の距離は空いている。フィールド内での飛沫感染の可能性は非常に低いと思う。セーフティに関しては空いている場合はなるべく間隔をとるなどしよう。リスクが低いといっても絶対感染しないわけではない。注意すべき点はある。ここまで話したのは、あくまでアウトドアフィールドの場合だ。インドアの場合は閉鎖空間になり、喚起があまりよくない場所もある。セーフティも広くは無いので隣との距離は狭い。インドアフィールドでは映画館やジムといった他の屋内施設のようにこまめな手洗い、ソーシャルディスタンス(社会的距離)などに注意したいところだ。サバゲーでのお昼というとカレーを出すフィールドも多い。一つの鍋で作り、福神漬けなど一つのトレイから取る形になる。もし、感染者がいた場合、クラスターが発生する危険性があるので、今の時期はお弁当などにして欲しいところ。例えお弁当だとしても食事をする際は普段以上に手洗い、うがいを行ってから食べるようにしよう。サバゲーはご存じの通り、非常に体力を使う。終わるころには疲労が溜まっている。つまり、体の免疫力が下がっている状態になる。この状態で帰りに電車や打上の居酒屋など感染リスクのある場所に行くと罹患する可能性が高くなるかもしれない。無理はせずにサバゲー後は体力回復に努め予防策はきちんと行おう。フィールドでは間隔は広くてもセーフティなどでは密集してしまうこともある。プレイ中もしかり、人との間隔はしっかりとるようにしよう。フィールド側ももちろん何も対策せずという訳ではなく、都心部のインドアフィールドは自主的に休業するフィールドが増えてきている。サバゲーには最適な季節で苦渋の決断であろう。アウトドアフィールドにおいても大勢が集まるイベントは中止している。定例会においてもセーフティーエリアで客同士が間隔を空けて座れるように配慮し、定員を通常の半分ないしは三分の一にするなどして対策している。感染リスクは低いといったが、絶対感染しないわけではない。マスク、手洗い、うがいと普段からの最低限の予防策は講じるべき。また、体調が優れなかったり、37.5℃以上の発熱時にはサバゲーの参加は止めるべきだ。また、感染者と接触した可能性があれば2週間は参加は控えるべきであろう。フィールド側も客と接するときはマスクを着用したり、共用部分の消毒はこまめに行った方がいいだろう。仮にフィールドが感染源になったり、感染者が来たとすれば、徹底的な消毒対応としばしの休業せざる負えない状況になる。結局のところサバゲーを自粛すべきどうかは個人とフィールド側の判断にはなる。今のところフィールドの多くは営業を行っている。しかし、一人でもサバゲーで感染が発生すればスポーツジムのように更なる自粛ムードになることは必至だ。その点、留意してサバゲー参加の判断を行おう。4月8日に緊急事態宣言が出た。該当地域の多くのフィールドが既に休業という対応を取っている。営業しているフィールドもあるが、このような状況なので該当地域に居住する人はできるだけサバゲーは自粛すべきだろう。緊急事態宣言地域から対象外のフィールドに行くことは感染を広げる行為になり、もってのほかだ。公共交通機関、フィールド近隣の飲食店•コンビニ等の利用をすればその地域のリスクは上がるのでは?SPONSORオフラインのためランキングが表示できませんサバゲー人気商品 メガネと併用ができるゴーグル探し中 眼鏡と併用したいんだけどサイズが合わない。 メガネとゴーグルを合わせて使うとめちゃ曇る! 度入りのゴーグルってあるのかな? こういったことでお悩みではないでしょうか? サバゲー用の「メガネに対応した曇らないゴーグル」を見つけるの、けっこう苦労している方が多いと思います。 そこでこの記事ではメガネと併用可能なサバゲー用ゴーグルの選び方とあわせて、メガネと併用可能な曇り知らずのおすすめのゴーグル8選をご紹介しています。 ぜひお気に入りのゴーグルを見つけて下さいね! メガネに ...

Copyright© サバゲーガイド , 2020 All Rights Reserved. 感染リスクは低いといったが、絶対感染しないわけではない。マスク、手洗い、うがいと普段からの最低限の予防策は講じるべき。また、体調が優れなかったり、37.5℃以上の発熱時にはサバゲーの参加は止めるべきだ。

こんにちは!おにっちです! 男女問わず人気が高まってきている「サバゲー」。 ストレス解消目的や日常では味わえないスリルが魅力的で、競技人口が増えてきているアクティビティのひとつです! とはいえ時速320キロで発射されるBB弾を撃ち合うという危険な遊びなので、安全対策はしっかりしておきたいところですね。 そこで今回はおすすめのフェイスマスクを初心者さんにも分かりやすいように詳しく解説します! サバゲーにフェイスマスクってホントに必要? 「ゴーグルだけ着けといてさ、口とかはスカーフとかで適当にガードしとけば良 ...

サバイバルゲーム、略してサバゲー。しかし、エアガンを使って撃ち合うという危険な遊びのため、安全管理を怠ると顔にBB弾が直撃した時に失明や前歯が欠けてしまったりといった大事故を招くおそれがあります!フェイスマスクやゴーグルを使ってしっかりと安全対策をしておきたいといころですね。この記事では安全でゴーグルが曇りにくいフェイスマスクの選び方と合わせておすすめのフェイスマスクを紹介しています。この記事を読んで、自分に合ったフェイスマスクを是非見つけてくださいね!安全性⇒機能性⇒デザインの順番で選べば、自分に合ったフェイスマスクを効率よく見つけることができます!!歯に当たると歯が欠けたりといった大事故につながるので、しっかりと口もとをガードしましょう。選ぶ時のコツ呼気が上にあがってしまうとゴーグルの曇りの原因となります。選ぶ時のコツ選ぶ時のコツこれは買い!というサバゲーにおすすめのフェイスマスクをご紹介します!自分に合った安全なフェイスマスクを使えば、安心して思い切りサバゲーを楽しむことができます。是非お気に入りのフェイスマスクを見つけて下さいね!このレンズは口コミを見ると、女性や子供の方にはちょうどいいサイズ感だという意見が多く寄せられています。額の部分の厚手のスポンジのおかげで長時間つけていても顔が痛くならないし、汗が目に入りにくい構造になっています。耳元まで全部守ってくれるのでCQB(近距離戦闘)でも本来フルフェイスタイプとして販売されている商品のマスク部分のみのバージョンです。やわらかい樹脂なので加工がかんたん。お手持ちのゴーグルと組み合わせて使いたいという人に便利。これ単体ではサバゲーで使用できないので、バラクラバや布製のタイトなマスクの下に仕込んで併用すれば口元をしっかりガードできます!さらにこのマスクは頬付けがとてもやりやすい上、見た目も鼻が高く見えてすごくカッコ良い!しかも、口元とマスクとの間に隙間が出来るので呼吸や会話が快適にすることが可能です。シリコン素材だから長時間着用しても痛くなく、自分で形状を加工することが可能です。サバゲー用の曇らないゴーグルを探していませんか?サバゲー初心者さん向けにゴーグルの選び方とあわせておすすめのゴーグル(bolle x800タイプなど)を紹介しているので参考にしてみてください。メガネに対応したサバゲー用ゴーグルだけを探している人に向けて眼鏡と併用ができるゴーグルの選び方の解説とあわせておすすめゴーグルを紹介しているのでこちらも参考にしてみてください。サバゲーに必須のフェイスマスクは、種類がたくさんあるからどれにしようか迷いますよね。今回はフェイスマスクの中でも特にゴーグルが曇りづらい物をピックアップして紹介しました!ぜひお気に入りのフェイスマスクを見つけてくださいね。最後まで読んで頂きありがとうございました! 最低限の注意と予防策は必要.

こんにちは! サバゲーマーのおにっちです! 夏の服装や装備ってどんなものを選べばいいんだろう...? こういった疑問を持っていませんか? まだサバゲーを始めたばかりの方や、初めて夏のサバゲーを経験される方にとっては未知の領域ですよね。 実際、サバゲーでは『この服を着なければならない』といった明確な決まりごとはありません。 しかし、何の暑さ対策もせずにゴリゴリの重装備で夏のフィールドを駆け回るのは少し危険です。 そこでこの記事では、夏のサバゲーの服装と装備の選び方と解説とあわせて夏のサバゲーにおすすめの服装 ...