毎年20万人の参加をいただいています。
【7/27 9時開始】2020 公務員試験 東京特別区Ⅰ類 解答速報会2021年度(2020年実施)の教員採用試験概要を全自治体掲載しました、試験内容等の変更を追記しました【7/22更新】2021年度(2020年実施)教員採用試験の志願者数を全自治体掲載しました【7月20日更新】公務員試験対策講座(大卒程度) 2020年試験対策 ザ・ファイナル【ZOOMで実施】 民法改正・SPI3・時事問題【ご参加無料!】2020年夏 宮城県/仙台市・愛知県 教員採用試験 解答速報会【7/21より続々開講】第110回看護師国家試験対策 夏期講習へのお誘い【会場での生講義ならびにZOOM講義】ー 2019年度 ーあなたのなりたいを
世の中に公務員予備校は数多くあります。大手にしぼりこんでも、まだ5社あります。ポイントは重要な順番でならんでいます。くわしくはこちらの記事で解説しているので、読んでみてくださいね。公務員予備校をえらぶときに大切なポイントが分かったら、次は東京アカデミーがほかより優れいているところ/マイナスなところ、そしてどんなひとに向いているのか確認しましょう! 東京アカデミーが「ほかの公務員予備校より優れている」と評判のポイントは、おもに次の3つです。東京アカデミー最大の魅力は、なんといってもすべての科目の授業が生講義なこと。何年も前に録画した映像講義とちがって、最新の試験動向やニュースにすぐさま対応して授業がすすみます。ほかの公務員予備校のばあい、マイナーな科目は録画講義をWEBやDVDで視聴するのが一般的。同じ公務員予備校でも、学校によって生講義をしている科目に差があります。ふつう、公務員予備校は受講生に手とり足とり世話をやいてくれるわけではありません。「出願し忘れて受講生が泣くことがないように」と、試験が公示されたら教えてくれ、願書の書き方までめんどうをみてくれます。「ときに厳しくも親身になって指導してくれるから、つらい公務員試験勉強をのりこえられた」という受講生が多くいます。公務員試験の情報をふんだんに提供してくれることもメリットのひとつ。ほかの公務員予備校と同じように、筆記試験の出題内容や面接の質問などをストックしてあるのはもちろんです。合格者座談会は、受講生が公務員試験合格者に学習のポイントを教えてもらえる絶好の機会。官庁や自治体を招いて独自説明会も開催してくれます。 東京アカデミーには、ほかの公務員予備校にはないメリットがたくさんあります。はんたいにデメリットともいえるポイントもあるので、注意しましょう。東京アカデミーの授業は時間をかけてじっくりと指導してくれるスタイル。科目をはじめて学ぶひとでも理解できるよう、初歩的な解説からはじまることも特徴です。どこの公務員予備校をえらんでも、講義に出席して講師の話を聞くだけでは問題が解けるようにはなりません。ほかの公務員予備校は、録画した講義をWEBやDVDを使っていつでもどこでも視聴することができます。東京アカデミーには通学と通信どちらも用意されています。たとえば通学生ならなんどでも対応してくれる面接対策は、通信生のばあいたった1回しかチャンスがありません。通信だと生講義をうけることもできないので、東京アカデミーを選ぶならやはり通学がおすすめです。 東京アカデミーのメリットやデメリットをふまえると、どんなひとが東京アカデミーをえらぶのに向いているでしょうか。特徴を挙げると、東京アカデミーの授業はすべて生講義で、初歩的なことからていねいに教えてくれます。国家総合職など最難関の公務員試験をめざすひとより、市役所や県庁、警察官や消防官といった地方公務員試験を受けるひとがたくさん通っています。ほかの大手公務員予備校にくらべてカリキュラムがぎっしりと詰まっているので、大学生など時間によゆうがあるほうが東京アカデミーは通いやすいでしょう。国家一般職は地方上級と試験科目や難易度が大きくかわりません。特別区や横浜市役所むけ特化コースが用意されているので、これらを受験するひともたくさん東京アカデミーにかよっています。東京アカデミーの優れているところやマイナスなところ、どんなひとが向いているのか分かりましたか?次は東京アカデミーの筆記試験対策や面接対策、小論文対策などの特徴をみていきますよ。 筆記試験対策の特徴は、すでにお伝えしたとおり「生講義」です。カリキュラム編成にこだわりをみせていることもポイント。講義でつかう教材テキストは、公務員試験準拠テキストは、ずいしょに過去問の言葉がちりばめられ、読み進めると知らないうち過去問の解き方がみにつくよう工夫されています。出たDATA問は、国家一般職や地方上級で過去15年間に出題された問題を厳選してあつめた過去問題集です。 個別面接対策では、面接室の入室からあいさつ、質問への回答内容、言葉づかいまで指導してくれます。様々な試験種の面接に対応していて、併願する受講生はそれぞれの試験に合わせてなんどでも面接指導を受けることができます。ひとりでは対策がむずかしい集団面接や集団討論も、多数の受講生があつまる東京アカデミーでは実戦さながらの練習をすることが可能です。集団討論は過去のテーマや進行状況のストックがたくさん。面接カードやエントリーシートの添削も抜かりありません。 論文試験は2次試験で課されるのが一般的。教材テキストは国家一般職や地方上級、警察官などの論文試験を分析してつくられています。最後に添削課題をなんどもこなして実践力をつちかいます。 東京アカデミーはじっさいの試験の出題傾向を分析し、再現度のたかい模試を提供しています。すべての受講生がうける「共通模試」のほか職種別に、8つのタイプが用意されています。もちろん受講生は無料です。東京アカデミーの筆記試験対策や面接対策の特徴がわかりましたね。次は東京アカデミーにどんなコースがあるのかみていきましょう。 基本的なカリキュラムはこちらです。教養試験対策と専門試験対策は、ほとんどの公務員試験に必要な科目をすべてもうらしています。 「国家一般職/地方上級コース」の内容は、上で紹介した「基本的なカリキュラム」のとおりです。「全職種コース」は問題の難易度が高く、専門記述試験がある試験に対応しています。「教養対策/消防コース」は教養試験対策のほか、教養試験にも出題される憲法を学ぶコースです。それぞれのコースの費用は、※費用は2018年1月時点、教材費込み/スタンダードコース受講のばあい(以下のコースすべて同じ)。各職種の試験内容はこちらの記事をよんでくださいね。 特別区は地方自治体のなかで、とくに人気の公務員試験です。「基本的なカリキュラム」をベースに、オリジナル科目が追加。受講生の学習ニーズにあわせて、コースは3つにわかれています。特別区(東京都23区)Ⅰ類コースの費用は、地方上級や市役所、国家一般職の試験内容についてはこちらの記事を読んでくださいね。 関東では特別区についで受験者数が多い人気の横浜市。本コースの内容は「基本的なカリキュラム」をベースに、オリジナル科目が追加。横浜市事務職コースの費用は、 「警察官/消防官コース」は警察官や消防官をめざすひと向けのコース。「基本的なカリキュラム」のうち、教養試験対策と憲法をベースにオリジナル科目が追加されます。警察官/消防官コースの費用は、 人気の東京消防庁むけに「100%東京消防庁Ⅰ類コース」がよういされています。東京消防庁の教養試験は全45問のうち29問が理数系科目から出題されるのが特徴。100%東京消防庁Ⅰ類コースの費用は、 コースを受講しなくても、科目ひとつから単科受講することができます。教養試験科目の費用は、専門試験科目や論文などの費用は、(すべて全日制で基礎講座を受講するばあいの費用)単科受講するさいは、教材テキスト代と入会金5,000円が追加でかかります。コース受講生が無料でうけられる「学習相談」「願書添削」「面接対策」「集団討論練習」などの受講生サポートは対象外です。自習室をつかえるのは単科受講している科目の授業がある日だけなので、注意がひつようです。 仕事や大学がいそがしくて通学できないひとのために、「通信コース」がよういされています。東京アカデミーの通信コースのポイントは、自宅にとどく教材テキストをひとりで解くだけだと、続けられるか不安に思いますよね。東京アカデミーでは各科目10回ていどの演習課題がついてきます。1回きりですが、面接対策をうけられるのも嬉しいポイント。通信で受講できるコースと費用を確認しましょう。たしかに費用は安いですが、東京アカデミー最大のウリである生講義をうけられません。通学にくらべて各種フォローも劣ってしまうので、メリットとデメリットがあることを知っておいてくださいね。東京アカデミーの各コース内容がわかりましたか?最後に東京アカデミーの学校がどこにあるのか、地図をみて確認してみましょう。 これで「公務員予備校【東京アカデミー】の評判/特徴を解説!」は終わりです。この記事のポイントです。東京アカデミーはじぶんに合いそうでしたか?公務員試験予備校えらびは、合否を左右する大切な選択。 大切なひとが公務員試験に挑戦することを知り、一念発起。少しでも助けとなるため自分も勉強をはじめ、気がつけば公務員試験に精通していました。公務員試験に合格し、晴れて公務員として働いています。©Copyright2020 Copyright© Tokyo Academy, All Rights Reserved. 「ネット掲示板に東京アカデミーの評判が書かれているけど、じっさいどうなんだろう?」「東京アカデミーのほかにも公務員予備校はたくさんあって、どこが一番いいのか分からない…」公務員予備校は費用がかかるし1年かよい続けるところなので、選ぶときは慎重になってしまうのがふつうです。この記事では大手公務員予備校のひとつ、「東京アカデミー」の評判や特徴を解説していきます。 目次 国家公務員、地方上級公務員最終合格者数 東京アカデミー2013年2359名(東京アカデミーコース生のみの人数) tac2013年2611名みたいです。 合格者数に関してはどちらも最終合格者数は高く、ほぼ同じです。 東京アカデミーでは、試験・資格情報から、通学講座を中心に模擬試験、通信講座を提供しています。開講講座は公務員(大卒)、公務員(高卒)、教員採用、看護医療系学校受験、看護師、管理栄養士、社会福祉士、理学・作業療法士/保健師・助産師資格等ございます。 東京アカデミーにおける通信講座の学習コースには、公務員試験、教員採用試験、看護師試験等、各種のコースがあり、受講料の値段は、開講講座案内を参照することで分かりますが、通学講座の授業料よりも低料金となっています。 東京アカデミーのカラーを知って、じぶんに合う公務員予備校かどうか判断しましょう! 「ネット掲示板に東京アカデミーの評判が書かれてるけど、実際どうなの?