洗濯してズボンを干すときに少し工夫するだけでも、乾いた時にシワを少なくすることができます。 脱水が終ったらすぐに干す。 放置しない。 干すときにズボンを広げて手でパンパン叩き、シワを伸ばす。 オークションの衣料ってやっぱり汚れ気になりますよね。とくに汗汚れはクリーニングよりも、水洗いの方がずーっと落ちるので、うちではなるべく家庭で洗濯してます。手間はその分かかりますが。水洗い×でも、繊維を調べてドライ用の洗剤で洗ってます。 新規登録・ログインgooIDで新規登録・ログイン公式facebook公式twittergooIDで新規登録・ログイン外部サービスのアカウントで※各種外部サービスのアカウントをお持ちの方はこちらから簡単に登録できます。まだ会員でない方、会員になると こんにちは!ハナです。10月に入り、急に涼しくなってきました。本日は、冬物素材のコーデュロイを綺麗に仕上げる洗い方について書いていきたいと思います。よろしければ最後までお付き合いください。 スポンサーリンク  目次コーデュロイとは、パイル織物の一つで、コットン(綿)を主原料とし、縦方向に畝(うね)があるのが特徴です。以前はコール天と呼ばれていましたが、現在ではコーデュロイと呼ばれることが多いです。タオルなどと同じく、パイル状の輪になった繊維を切りそろえて作られます。布地の品質は、このパイル地の細かさによるところが大きく、目が詰まって起毛が細かいほど品質が高い証となります。起毛した繊維に空気の層ができるため、保温効果が高く、冬物の衣料に使われることがほとんどです。起毛があるので、どうしても生地が分厚くなり、自宅での洗濯に躊躇する方も多いかと思いますが、実は自宅で・・しかも洗濯機で洗える物は、意外と多いのです。ただ、コーデュロイの主要素材であるコットン(綿)は、水に強い反面、実は最も色移りしやすい素材でもあります。しかも濃色の繊維には、使用されている染料の量が多いので、染料の定着率を表す赤や紺、黒などの濃色が色あせしやすいのは、このためです。コーデュロイの濃色を洗う場合は、色移りを避けるために単独で洗うことと、水に濡れて倒れてしまった繊維を起こすのがキレイに仕上げるコツと言えます。では、実際に洗ってみましょう。スポンサーリンク 洗濯機使用ならウール洗いなどの弱水流で洗う。中の数字は液温の上限温度です。この場合、洗濯機で洗っても問題ないが、ウールを洗うコースで優しく洗い、水温の上限は40℃という意味になります。洗濯機:使用可洗濯機:不可洗濯機:不可 コーデュロイを洗うときに注意する点は、絶対に繊維同士を擦り合わせないことです。繊維が倒れてしまう程度であれば修正は可能ですが、繊維が抜けたり切れたりすると、すぐに風合いが失われます。汚れが気になる場合は、絶対に擦ったりせず、おしゃれ着用洗剤の原液を汚れに直接付けて洗うか、コーデュロイは色落ちしやすく、埃などが付きやすい素材なので、洗濯前に衣類を裏返し、本日洗濯するのは、ユニクロの「ハイウエストコーデュロイフレアミディスカート」洗濯絵表示は・・●液温40℃を上限とし、水洗い可上記の記載があります。(「洗濯機使用可」なので、今回は洗濯機を使用します。手洗いの場合は、以前記事にした「ベルベティーン・ベルベット」と洗い方は同じですので、そちらを参考にしてみてください。目立った汚れが特に気にならない場合は、おしゃれ着用洗剤の原液を汚れが目立つ箇所に直接付けて、20分ほど浸け置きしてから洗います。汚れが気にならない場合は、すぐに洗濯機で洗ってOKです。洗濯機の設定は、メーカーによって「ドライコース」だったり、「ウール洗い」など、名称はそれぞれですが、ウール洗いに対応したコースを選択してください。洗い終わったら、できるだけ早く洗濯機から出して干します。干すときは、衣類の表面が外になるように干します。その際、ピッチなどで衣類を挟んで干してしまうと、ピッチの跡がクッキリついてしますので、滑り落ちないタイプのハンガーにひっかけて干すなど、跡が付かない工夫が必要です。コーデュロイを干すにあたって最大のポイントは・・水に濡れた繊維は、下から上に向かって倒れた状態になっています。これを起き上がらせることで艶が生まれ、より色も濃く感じられるようになります。なので、濡れた状態で上から下へブラッシングして繊維を起こしていきます。スカートの場合は、ウエストから裾に向かって起毛させます。全体をブラッシングできたら、ハンガーに吊るしたまま陰干しです。完全に乾いたら、再び上から下へとブラッシングします。このようにブラッシングすると新品のような艶が蘇りますよ。私が愛用しているのはKENTの静電気除去ブラシです。白馬毛を使用して作られたブラシで、カシミヤやウールなどの高級素材が出す風合いを長く美しく保つために、ハイテクノロジー素材と静電気除去繊維を混毛しています。ブラッシングするとカシミヤやウールの埃や花粉をよく落とします。あまり洗えない衣類の普段の手入れはこのブラシだけで十分だと思います!洗濯絵表示ではアイロンの使用は不可となっていましたが、どうしてもシワなどが気になる場合は、衣類を裏返しにし、スチームアイロンをかけましょう。このとき、衣類に直接アイロンを押し当てないように気を付けながら、スチームだけでシワを伸ばすようにしてください。衣類にアイロンを押し当ててしまうと、せっかくの起毛に癖が付き、風合いを損ねてしまうので、アイロンは必ず浮かせてかけてくださいね。 以上で出来上がりです。個人的な好みなのですが、コーデュロイは少しレトロな質感が素敵だと思っているので、思いっきりクラシカルなコーディネートが好きです。素材自体にツヤ感があるので、それほど地味にならないと思うのですが・・どうでしょう(笑)コーデュロイに限らず、濃色の起毛は埃が目立ちやすいです。つい、粘着テープなどで埃を取りたくなってしまいますが、コーデュロイの場合は粘着テープはご法度です。起毛が抜けてしまってり、切れたりしやすくなるからです。長く美しく着用するためには、衣類用のブラシで埃を撫で落とす、もしくはエチケットブラシの使用が最もてきしているのですが、ブラッシングすることで静電気をおこしてしまう恐れがありますし、それによって埃を呼び寄せてしまうので、事前に埃が付かないように工夫することが重要です。そこで、最後の仕上げに、衣類の裏と表にスプレータイプの静電気防止剤をスプレーしておきましょう。まったく埃が付かないようにするのは難しいですが、柔軟剤と静電気防止スプレーを併用することで、随分と軽減されます。女性の方はストッキングやタイツにも忘れずにスプレーしておきましょう。  コーデュロイは暖かく、秋から冬にかけて大活躍してくれる素材です。これから徐々に寒さは増してきますが、秋や冬を暖かく、そしてオシャレに楽しむためにも、 本日は以上です。どなたかの楽しい洗濯ライフのお役に立てれば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございます。  このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。***雑誌***2017年2019年・GISELe 5月号「白い服のお手入れ方法」2020年・ムック本「掃除&洗濯のスゴ技ベスト」宝島社****その他****・J-web 「夏の洗濯」ラジオ***WEB******雑誌***2017年2019年・GISELe 5月号「白い服のお手入れ方法」2020年・ムック本「掃除&洗濯のスゴ技ベスト」宝島社****その他****・J-web 「夏の洗濯」ラジオ***WEB***
あなたへのお知らせ

洗濯物を詰めすぎない、洗濯ネットを使うなど、摩擦対策をすると安心です。 おわりに 身近な素材のポリエステルですが、メリットとデメリットを把握することで着用や取り扱いに迷わず済みそうですね。 コーデュロイで作ったのですが洗濯すると(洗濯の仕方が悪いのかも・・・・)しわしわになるので子供服なのにアイロンをかけなければ着せることができません・・・面倒です。 洗濯物を詰めすぎない、洗濯ネットを使うなど、摩擦対策をすると安心です。 おわりに 身近な素材のポリエステルですが、メリットとデメリットを把握することで着用や取り扱いに迷わず済みそうですね。 こんばんはハナです。ほそぼそとアパレル系のせどりをしております。オークションにて、シビラのスカートを送料込み¥260で落札しました。本日はトリアセテートの洗濯法にお付き合い下さい(^^)スポンサーリンク 目次天然のセルロースを原料とし、酢酸で作用させて作られた半合成繊維です。・絹のような光沢がある。 実験素材を手にしたときの印象印は色はくすんだ赤で重たい感じ。主な素材はトリアセテート。この素材は洗濯した事がなかったのですが、トリアセテート75%洗濯絵表示は以下の通りです。水洗い厳禁のようです。 トリアセテートはアルカリに弱い性質をもつようなので、間違ってもアルカリ性の粉末洗剤を使ってはいけません。水洗い不可のため、ドライ洗濯用の洗剤を使用します。私が愛用しているドライ用洗剤は「ハイベック」という商品です。衣類がつかるぐらいの水を入れた容器にハイベックをよく溶かし、ハイベック液を作ります。たっぷりの水ですすぎます。その後、ハイベックの仕上げ剤と柔軟剤を薄めに水に溶かし、衣類を浸け込みます。水にぬらした状態でシワを作ると取れにくいという特徴を持つ素材なので脱水機にはかけずタオルドライのみ濡れたまま影干しします。洗濯絵表示には陰干しの表示はありませんでしたが、色柄(特に赤)は太陽光で変色しますので、すべて陰干しがオススメです。丸いランドリーピッチを使って着用時に近い状態になるようにしてシワが極力つかないように干しました。アイロンは絵表示に従って低温で、当て布必須です。熱を加えると、形が固定される性質を持つ素材のため、下手なアイロン皺はつけられません。ドライクリーニングでは油溶性の汚れは落とせますが水溶性の汚れはおとせません。ドライ用洗剤のハイベックは油溶性も水溶性のよごれも両方落とせるので、くすみがとれて、色が蘇ったように感じる事があります。今回もスモーキレッドだと思っていましたが、洗うとかなりマットな赤になりました。美品として買った時よりも高い価格でお嫁に出すことが出来ました。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。***雑誌***2017年2019年・GISELe 5月号「白い服のお手入れ方法」2020年・ムック本「掃除&洗濯のスゴ技ベスト」宝島社****その他****・J-web 「夏の洗濯」ラジオ***WEB******雑誌***2017年2019年・GISELe 5月号「白い服のお手入れ方法」2020年・ムック本「掃除&洗濯のスゴ技ベスト」宝島社****その他****・J-web 「夏の洗濯」ラジオ***WEB*** Q&Aの参照履歴新規登録・ログインgooIDで新規登録・ログインおすすめ情報 こんにちは。昔繊維関係で仕事をしていたので、すこしでも参考になれば・・・・。レーヨンは基本はクリーニング扱いですが、ちゃんと丁寧にすれば家で洗えますよ。ハイベックなどのドライ扱いの洗剤を使って手押し洗いかネットに入れてドライボタンで「洗い」。製品の状態によりますが、手すすぎの方が傷みにくいでしょう。汚れがひどいときは必ずポイントで汚れを落としてくださいね。あとは陰干し表示であれば室内で使ったネットをハンガー二つ使ってピンと張った上に平らに乗せれば良いでしょう。 コレは久しぶりの超お気にですね。ユニクロさん見直しました。くるぶしチラ見せ男のコバヤシモンドです。すっかりくるぶし丈のパンツを定着させた功労者、uniqloの「ezyアンクルパンツ」。気になってるけどまだ手を出していない方、これはユニクロで コーデュロイはすぐにひざやおしりの部分が ポリエステルの衣類を洗濯したとき、衣類がしわしわになってしまった経験がある人もいるのではないでしょうか。せっかく綺麗に洗濯をしても、衣類がしわしわになってしまうのは厄介なことです。 ポリエステル素材の衣類を洗濯したとき、しわができてしまうのは一体なぜなのでしょうか。 コーデュロイのパンツを洗濯すると洗濯じわがつき、元の風合いがでなくなってしまいます。脱水時間を短くしても、やはり元のようにきれいに戻りません。どうすれば、元通りにきれいな風合いになるのでしょうか?脱水した時点で、シワは避
コーデロイの素材について