まずは、更新する猟銃の所持許可証のページで、日付けの確認をしてみましょう。 上の写真は、猟銃所持許可証の中のページで、猟銃1丁ごとにページがあります。 確認する部分は、”有効期限”と書かれている所で、横に「平成30年の誕生日まで」と書かれています。 その下の「更新申請期間」30年10月11日から30年11月11日までと記入されています。 誕生日の2カ月前から誕生日の1カ月前まで、更新の申請を受け付ける事から、これでいくと、12月11日がこの所持許可証の持ち主の誕生日という事になります … 日本国内で銃砲を購入(入手)し所持するためには、猟銃・空気銃所持許可というものが必要です。このページでは、初めて空気銃・猟銃(装薬銃)を所持しようとする方が、銃の所持許可を取得するまでの手順について説明しています。各種申請・申込に必要な書類は、申請・ 石川県の場合は、以下から書式(フォーマット)をダウンロードできます。「本籍のある場所」というのがポイント。引っ越しが多い方は取り寄せに時間がかかるため、ご注意を。診断書の発行料も安くない(5000円〜8000円)ため、早めに手続きするのがオススメ。残りの『更新料』と『顔写真』ですが、所持許可証(手帳)の交付のアリ・ナシによって変わります。発行から3ヶ月以内のものでないと有効ではないため、診断書の発行日に注意。『過去10年間』の職歴と住所歴を記載する。(備忘:僕は神奈川、土橋、兵庫で記載)僕は散弾銃の所持許可申請の際、警察の担当の方が休みだった関係で、診断書の期限が1日だけ切れて再取得しました。本籍のある市区町村の役所で発行してもらえます。発行手数料はおそらく300円。サイズは2.4cm×3cm。裏に撮影年月を記載しておいて下さい。他のサイズだと受理されないため、自分で印刷される方はご注意を。経歴書の住所歴と職歴は、前回提出から変わってなければ現在のものだけでいいですよ。また、所持許可証の再交付がある場合のみ、手帳に貼り付ける顔写真2枚が必要となります。じつは所持許可証は3年ごと、つまり1丁目の銃の更新ごとに新しいものが再交付されます。この度、空気銃の更新時期(3年目の誕生日の1ヶ月前まで)になったので、更新手続きをとってきました。銃の所持許可証を手元に用意し、間違い無いように書き込みましょう。といっても、いまいち書き方が分からないかと思うので以下に記載例を載せておきます。所持許可証の再交付がある場合の更新料は7200円、更新のみの場合は6800円となります。アプリ「履歴書カメラ」と「かんたんnetprint」を利用すると、セブンイレブンのプリンターで30円で用意できますよ。他に所持している銃があれば、裏にそれも書く。犯歴は基本的に「なし」でOK。更新の時点で有効期限内(発行から3年以内)である必要があるため、期限切れに注意。新しい手帳は「実包等管理帳簿」にあたるページが追加されているらしく、実包の管理がしやすくなっているとか。 既に、猟銃・空気銃を所持している場合については更新申請期間内(所持許可を受けた日から3回目の誕生日の 2か月前から1か月前までの間 )に、 次の要領で更新申請をしてください。 なお、猟銃・空気銃の所持許可の更新を受けない場合、許可が失効しますので注意してください。 猟銃・空気銃の所持許可の更新をしてきました。僕の持っているエアライフルについて兵庫県で行った手続きの流れ、必要な書類について注意点など説明します。3年ごとに必要な手続きのため忘れないように残しておきます。 どーも、こんにちは。 トシです。 早いもので、銃を持ってもう3年目だそうです。 この度、空気銃の更新時期(3年目の誕生日の1ヶ月前まで)になったので、更新手続きをとってきました。 更新手続きに必要な書類などをまとめておきます。 更新に係わる銃 猟銃・空気銃所持許可証 1通 技能講習修了証明書(更新する猟銃の種類に係わるものであって、申請時、許可時いずれの時点でも有効なもの) 1通 : 手数料 : 〇新たに許可証を交付する場合 ・1丁目 7,200円 ・2丁目以降 1丁につき4,800円 石川県の場合 申請書類のファーマットは各種申請届出書式ダウンロード 石川県警本部から入手出来ます、サイズはA4として下さい。 ポイントは 銃所持許可証に書いてある通りに書くこと、 たとえば 住所「X丁目XX番地」と書いているのを「X–XX」とか省略はダメです。裏面、2枚目に記入が有る場合の上部に捨て印。・猟銃等所持許可更新申請書 ・経歴書前回提出から変わっていなければ現在のものだけで良い(裏面の備考2参照)。 ・同居親族書 ・使用実績報告書銃毎に 狩猟、標的射撃、有害鳥獣 … 銃は"所持すること"以上に、"所持し続けること"の方が大変です。そこで今回は、銃を所持している人は必ず理解しておかなければならない、銃の管理方法と、主な違反例と罰則についてご紹介します。 これも、兵庫県警のホームページからダウンロードした用紙を印刷して、病院で書いてもらいます。有効期限が切れた所持許可証で銃を持っていて良いのか疑問に思いましたが、その間に射撃に行くなど銃を持ち出すことがなければ問題ないとのことでした。本籍地の役所で発行してもらう書類で、大雑把にいうと「破産していないよ」ということを証明するもので、6ヶ月以内に発行されたものが必要。もちろん僕はその場で書きました、設置場所やガンロッカーの見取り図は所持許可申請時にパソコンで作っており、印刷した図をその場で貼り付けました。これは提示するのみでOK、下記③以降の書類などは全て提出となります(返ってこない)。まずは猟銃等講習会(経験者講習)を受け、講習修了証明書をもらうことが必要で、これについては以前の記事に上げました。なぜかこの用紙だけは手続きに行ったときに貰うことになっており、ホームページからのダウンロードはできません。直近で銃をいつ、どこで、どのように(狩猟・射撃)、弾を何発使用したかを書く書類です。例えばうつ病であるかどうかを専門外の歯科医師が判断できるわけがないので、診察に適した医者に該当するかを書いてもらう書類です。猟銃は所持してから3回目の誕生日となる日の2か月前~1か月前の間に所持許可の更新の手続きを行わなければなりません。手続きに行った時にその場で書いても良いし、持ち帰って書いた後に提出しても構いませんが、その場で済ますのが効率的です。自身の写真 3cm×2.4cmを2枚 ※6ヵ月以内に撮影した物印刷した用紙に手書きをしてもよいのですが、今後も使う書類なので僕はPDF上で入力して印刷しています。※氏名と記入日は手書きをしています。精神科医などに診察してもらい、『うつ病やアルコール中毒者などではない』ということを証明してもらう診断書です。用紙を兵庫県警のホームページからダウンロード(PDFファイル)して使います。僕にとっては初めての更新だったので、誕生日の2か月前が過ぎてすぐに手続きに行きました。しかし、誕生日の1か月前付近になっても家族との面談が終わっておらず、このままでは更新ができないんじゃないか?兵庫県警のホームページからダウンロードした用紙を印刷して、病院で書いてもらいます。今回は、はその後の手続き~更新完了までについて、書いていきます。更新は問題なく終わるのかなとドキドキしながら待っていたある日、担当官から電話が・・・有効期限が切れるまでに新しい所持許可証がもらえるのだと思ってましたが、誕生日の翌日以降でしか発行できないそうです。ガンロッカー(装薬銃の場合は装弾ロッカーも)の見取り図や、設置している場所の見取り図などを書いて説明する書類です。 このページでは、猟銃・空気銃の所持許可を更新する際の手順や必要書類を掲載しています。 猟銃等所持許可の有効期限は、それぞれ許可を受けた日から数えて3回目の誕生日までです。また、更新申請期間は有効期限の2ヶ月前から1ヶ月前までです。