5飼い主さんが危ない!犬が守りたいと思っている時の仕草3つアプリで愛犬との生活をより豊かに。快適にわんちゃんホンポの記事が読める!犬のために、犬の気持ちを知り、犬と共に暮らす。 ペットを飼う覚悟と責任. 動物取扱業者(第1種動物取扱業者)の方へ. 動物の愛護及び管理に関する法律施行令の全文・条文まとめ. 飼い主の方やこれからペットを飼う方へ. 4犬が鼻先をつけてくるときの心理 あなたが知っている情報をぜひ教えてください! ※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。犬が撫でられて、喜ぶ所と嫌がる所があるのを知っていますか?愛犬を看取れなかった…「わんちゃんが飼い主に最期を見せたがらない…犬の夢があらわす意味とは!夢占いの暗示する10のメッセージ犬は名前で性格が決まる?犬は人の言葉をどれくらい理解してるの?とある実験で得た結果と経…犬の断尾が行われる理由犬を飛行機に乗せる前に!まとめ犬の肉球からポップコーンの臭いがする理由が科学的に解明されてい…犬の数え方は「匹」と「頭」どちらが正しい?誰かに教えたくなる豆…イギリスの諺「子供が生まれたら犬を飼いなさい」 犬は哺乳類の中の「食肉目」というグループに属する動物(共通の肉食の祖先から進化したという意味があります)です。現生の陸上脊椎動物の中で肉食動物(昆虫食を除く)はこのグループだけです。そういう意味で犬は肉食動物です。しかし、食肉目に属する肉食動物たちの「肉食の度合い」は実はけっこうバラバラで、例えばクマなんか木の実などの植物も食べる、雑食がかなり進んだ動物です。パンダはその最たるもので、食肉目なのにほとんど竹しか食べません(野生では多少の肉食もします)。
ねことひなたぼっこのブログ動物と人間について(ついでに社会問題も)考える ベジタリアンのつぶやき ポイントは・・・動物をかわいがることではなく肉を食べないことではなくその人の精神的な、「進化」が問題なんだと思うこのごろ。精神的に「進化」していくと(この定義は難しいけど、とりあえずイメージで)自分も含め、自然や動物を愛せるようになり人間が不要とレッテルを貼った犬猫や増えすぎた犬猫は殺して解決、という安易な方法にも疑問を感じるようになるだろうし同じような感情世界を持っている動物を殺して食べよう、なんて思えなくなるだろうし・・・そういうわけで、未来の地球の食風景は菜食化していくだろうと思うわけです無理やり食べるな、と言っても 意味がないことなので一人一人の意識が、ゆっくり変わっていくのを待つしかない問題だろうな、と思います。だから菜食をしている人は、ただ静かにそうしていればいいんだと思います。肉食者が菜食者の発言に反発を感じるのは上から目線的発言に思えるからだろうかと思ったりするけれども・・・みんながやっているからOK、とされていることが覆ってしまう不安を感じるからだろうなぁ・・「いいこぶってんじゃね~よ」っていう・・悪集団が優等生を嫌うときの 感情みたいなもんか。反発を感じる、のではなく本気で、「なんか不気味」と思う人もいそうです。宗教っぽい、っていうやつですね。まぁ・・ いろいろ、それぞれではありますがいずれは、菜食を選ぶ人が肉食をする人を上回る日が来ます。それがいつかは分からないけど。身近な話。保健所を初めて訪れたのが、もう5年前くらい前ですがベルトコンベアー的に、殺処分おくり、してましたね。猫なんていなかった。 収容したらあとは殺すだけです。世話なんてしません。無駄だから。殺すとわかっているのに、世話するのは意味がない。という・・・そういう 非人道的といいますか冷酷といいますかそういう世界だったのです。動物愛護を名乗る人々ともあったけど、かわいそうと目を背けるだけ。名乗る資格がどこにある? と怒りモードになっていました。急に目覚めた私が、何を偉そうに、なんですけどね。動物愛護から脱肉食に至ったのではなく脱肉食から 犬猫愛護に手を出したという流れです。犬猫愛護から 脱肉食に向かう人は 意外に少ないです身近では 知りません。愛する、ということには二通りのあり方があるからです。自分の気に入ったものだけを大切にするというあり方と命あるものは皆同等 という意識から大切にするというあり方。血統書に執拗にこだわる愛犬家なんかは前者です。人は、成長と共に限定的な愛情から広く拡散していくようです範囲が大きくなるので家畜にも、痛みを感じるようになる例え、目の前にいなくとも。もっとすると、地球の裏側の人も思い至れるようになる。何ができる、何をするではないけれど思い至ることができるようになるとセーブがかかります。自己中心にセーブがかかる。欲望にセーブがかかる。・・・・話がずれました。そんな 保健所という・・人が「不用」とレッテルを付けた犬や猫を殺す場所でありそれが仕事だ、と関係者が割り切っていた場所がたった、数年で見事に変わりましたから。それはもう 驚くほどです。ここに限ったことではなく、全国的に変わってきていると思います私は、100匹目の猿 の話は本当にあると思っています。強い意識、強い願いは それ自体がエネルギーかと。殺処分をゼロにしろ、とは言わないし現実的に無理かもしれない。でもせめて、もっと愛情をもって扱えないか殺さないですむ 「努力」 をするべきではないかそう、強く願っていました。(結構行動も起こしましたけども)人を動かすのは、空気、だったりします空気とは みんなの意識の集合体みたいなもん空気をよめ、の 空気です。ちょっと昔 ドラマで、いじめの原因は空気だ、というのがありましたっけ・・。(リーガルハイ)良きにつけ 悪しきにつけただ流されてしまう人の群れがある蹉跌みたいな人そこに なにか強烈な磁石をおくとするすると寄せ付けられたりする空気をつくった主犯は、確かにいるのだけど実行犯ではない・・みたいな。あ、これは悪い方ですけどいいことも 似た感じで空気をつくられるんだと思います。いつもニコニコ明るい人がいると何となく場が和む、みたいなことです。影響を与える人が強い人でうけやすい人が弱い人(圧倒的多数)なんか、思いつくまま書いてますけど強い意識は それだけで強烈なエネルギーがあるということです。で話を思いっきり戻すと今、肉食をしている人は ほとんど無意識ですおいしいから、というのもあるけど気が付いたら習慣だったから 食べている。いいとかわるいとかも 考える余地がない。学校では、食べましょう、と言うし。食べないと大きくなれません、みたいに脅すし。テレビでは、おいしそう~にCMするしでね。でもそんな中で、食べない、食べたくない殺したくない、なんて思う人は念が強いです。意識が強いです。強いからそんなになってるわけです。だって、みんな一緒側の方が安穏とできるじゃないですか?あえて、そこを反対にいこうとするくらいだから念が強い。なので、 結果的に影響力を持つ…ってことだと思います空気が変わる原因になる。・・というのが 私の分析予測。肉食を守りたいっ、と強く思う人がいるとすれば畜産関係者、農協関係者えばら役肉のたれとか、そこらへんの企業でしょう死活問題だからですね。 用は、お金の問題。いのちの問題ではありませんし、倫理の問題でもありません。欲を刺激したり必需品ではないものを必要だ、と思わせるのが 商売の鉄則。肉を食べる必要はないのです。肉は、嗜好品です。それが浸透するだけでも 消費量はもっと減るでしょう。消費量が減る、ということは殺される動物が減る、ということです。食べないと元気が出ない、というのはそう思い込んでいるだけです思い込みは、現実になりますその人にとってはそれは真実なのでそれは仕方ないです。食べるしかないでしょう。ここ数年、読書量半端ない私ですが買っておきながら、一度も開いてない本があります。タイトルを見ているだけで苦しくなるので。じゃぁ何で買ったのか・・ 何かしなければ、という焦りだったかもしれませんでも今は、何かをするという類の問題ではないなと思うようになったので必要以上に心を痛めつけないことにしています。豚は、犬と同程度の知能があるそうですきれい好きだし、人にも懐く。あ・・そうだ豚をペットで飼っていたら、食べられなくなるに違いないと思ったけどこんなへんなひともいるようです。線引きが、すごい。人間って、とことんご都合主義。もしかして食べるのは牛だけなのかなぁ・・ まさか豚も?榎木孝明で検索したら、見つけてしまった・・この時彼は何を思ったか・・・場を白けさせるわけにもいかないなこれが菜食者の選択、ですねあ、不食明け、彼はフォアグラは食べてないみたいですFBに 「フォアグラと勘違いした人がいるようで・・」と書いてありました。やっぱり、あのホテルを利用する必要があったみたいですね。その後は、粗食できているようです。有名人が、あのアピール勇気ある行動、と私は思います。問題提起、は それだけで意味がある。
体調が悪いときに限って、狙いすましたかのように変な人が来て、回復が余計に遅れる…。もう異常ですよ。動物愛護カルトは二度と来るなと警告したのに、また来ました。「ペットショップを誹謗中傷する動物愛護家のカルト性」のコメント欄に…。私は自分の考えや立場を明確にしています。